[hackers-jp: 110] PITRの近況(訳)

SAKATA Tetsuo sakata.tetsuo @ lab.ntt.co.jp
2004年 3月 31日 (水) 08:42:24 JST


おはようございます。坂田@横須賀は快晴です。

ちょっと訳して見ました。
ただし、(**)がついている箇所は、やや不明です。

-------------------------------------------------------------------

Satoshi Nagayasu wrote:
>
> --- Begin of forwarded message
> Date: Tue, 30 Mar 2004 22:19:42 +0100
> From: "Simon Riggs" <simon @ 2ndquadrant.com>
> To: <pgsql-hackers @ postgresql.org>
> Subject: [HACKERS] Update on PITR
>
>
>
> A brief update on PITR status:

PITRの近況を手短に。

> I've completed successful unit testing of the PostgreSQL client-side
> code for the XLogArchive API. Just about to start moving on to pg_arch
> and the archiver side code. At this rate, I should have a
> system-testable set of patches in around 2 weeks time for the first
> phase of PITR. I'll release the code as soon as I can: I'm conscious
> that other work may be updating xlog code also and I'm sure the
> committers will want some thorough checks before acceptance.

XLogArchive APIのためのPostgerSQLのクライアントサイドのコードの単体試験は
無事に完了しました。現在、pg_archとアーカイバ側のコードの作業に着手しています。
この調子で行けば、2週間くらいのうちにPITRの最初のシステムテストが可能なパッチセットが
出来るはずです。このコードが出来次第リリースします。xlogのコードを修正する作業が
残っていることは分かっていますし、コミッタの方がコードを受け入れるためには、
完全なチェックを希望されるでしょう。

> Quick update on overall plan:

全体的な計画について、ざっと見直してみました。

> Phase 1: xlog archiving api, with functional pg_arch utility
> - ETA mid-April
> - changes so far to xlog.c, xlog.h, guc.c
> - will allow rollforward along extended archive history till-end of
> logs, diskspace permitting

第1段階:xlogアーカイブAPIと動作するpg_archユーティリティ
  - 予想では4月中旬
  - xlog.c, xlog.h, guc.c の修正
  - コレによって、ディスクスペースが許す限り、ログの終端まで
    延長されたアーカイブヒストリによってロールフォワードが可能

> Phase 2: add code to control recovery (to a point-in-time)
> - should be there by mid-May, though may yield more quickly
> - will allow rollforward along extended archive history to point in
> time, diskspace permitting

第2段階:(指定された時刻までの)リカバリを制御するためのコードの追加
  - 5月中旬までに。もっと早くできるかもしれない
  - コレによって、ディスクスペースが許す限り、指定された時刻まで
    延長されたアーカイブヒストリによってロールフォワードが可能

> Phase 3: various additional tweaks, suggestions & better documentation
> - early June (following some time travelling in May)
> - will allow rollforward along extended archive history to point in
> time, even when logs > available disk

第3段階:各種の追加作業と提案項目、十分な文書化
  - 6月の早い時期に(5月のうちに作業がはかどったとして**)
  - コレによって、たとえログサイズが利用可能なディスク容量を越えていても、
    指定された時刻まで延長されたアーカイブヒストリによって、
    ロールフォワードが可能

> Is this all still OK for 7.5? (My attempts at cataloguing changes has
> fallen by the wayside in concentrating on the more important task of
> PITR.) Do we have a planned freeze month yet?

これで、7.5に(PITRを乗せるためには)十分かな?
(変更箇所の一覧表を作ろうとしているけど、PITRにはもっと重要な作業が
 あって、それに集中しているので、中断していました)
予定通り1ヶ月の猶予期間をおきますか?(**)

> ...Those with a wry sense of humour may be interested to know that I
> recently lost my hard-drive on my main business workstation. Not
> uncommon, I grant you, but in the circumstances I didn't really need the
> extra recovery practice...

と書いてきたけれども、最近、ぼくが仕事で使っているワークステーションの
ディスクが飛んでしまったと言ったら、少々毒のあることが書いてあるように
読めるかもしれないね。お察しの通り、リカバリのために余分の作業をしないで
済むような環境は普通はありえないわけだし…。

> Best Regards, Simon Riggs
以上、よろしく。 Simon Riggs

-------------------------------------------------------------------
ご参考まで。

-- 
坂田 哲夫@NTT サイバースペース研究所
sakata.tetsuo _at_ lab.ntt.co.jp
SAKATA, Tetsuo. Yokosuka JAPAN.




hackers-jp メーリングリストの案内