[jpug-west: 61] Re: [jpug-director: 12517] PostgreSQL事例セミナー2004@大阪
Kunihiro Someya
someya @ openstyle.jp
2004年 11月 1日 (月) 11:02:52 JST
富士通分です
講演題名
PostgreSQL Plusを利用した大規模システム構築の事例
講演者
安永 尚稔
講演内容
PostgreSQL Plusを利用することで、
ホストで行ってきたEDIシステムのオープン化に成功し、
コスト削減を達成した事例をご紹介します。
Linuxをベースにしたミッションクリティカルな
システムの中心としてPostgreSQL Plusを採用し、
信頼性、性能とコストの要件をバランスよく
解決しました。
よろしくおねがいします
■ ────────────────────── ─ ─ − -
染谷 邦裕 someya @ openstyle.jp
オープンスタイル株式会社 代表取締役 社長
- − ─ ─ ────────────────────── ■
> -----Original Message-----
> From: jpug-director-admin @ ml.postgresql.jp
> [mailto:jpug-director-admin @ ml.postgresql.jp] On Behalf Of
> Keiko Mochizuki
> Sent: Thursday, October 28, 2004 9:34 AM
> To: jpug-west @ ml.postgresql.jp
> Cc: jpug-director @ ml.postgresql.jp
> Subject: [jpug-director: 12517] PostgreSQL事例セミナー2004@大阪
>
> 望月です。
>
> 「PostgreSQL事例セミナー2004@大阪」は JPUG としましても、関
> 東以外で開催するセミナーとしては初めての大規模のものですので、
> ぜひ成功させたいと思っております。どうか皆様のお力添えをよろ
> しくお願いいたします。
>
> なお、現時点で確定しているセミナー詳細は以下のとおりです。
>
> タイトル:PostgreSQL事例セミナー2004@大阪
> 日 時:2004年12月3日(金) 13:00〜18:00
> 会 場:ハービスHALL 小ホール
> http://www.herbis-hall.com/access/index.html
> 〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-25
> ハービスOSAKA B2F
> TEL 06-6343-7800 FAX 06-6343-7750
> 定 員:120名(11月5日(金)から申し込み開始)
> 主 催:日本PostgreSQLユーザ会
> スケジュール:
> 13:00-13:30 受付
> 13:30-14:30 事例1 (アップルコンピュータ様)
> 14:40-15:40 事例2 (日立製作所様)
> 15:50-16:50 事例3 (グッデイ様)
> 17:00-18:00 事例4 (富士通様)
>
> 質疑応答を含めて一事例1時間となります。
>
> セミナー開催のアナウンス、およびウェブページの作成を今週末に
> 行なう予定です。
>
>
> * 役割分担
> -本部から派遣するスタッフ:
> 片岡理事長、多度理事、さいとう理事、望月
>
> 【セミナー】
> - スタッフ集合時間 - 11:30
> (設営作業を行ない、13:00から受付開始)
> - 催事責任者:片岡理事長
> - 協賛企業取得:染谷理事、樋口理事、他
> - 申込みプログラム:柴田理事
> - 領収書準備:望月
> - 配布資料印刷:望月
> - 講師担当:望月
>
> - 会場:望月
> - 設営/撤去(最低6人):
> 関西支部の方(3人)、樋口理事、片岡理事長、
> 多度理事、さいとう理事
>
> - 受付:関西支部の方(2人)
> - 会計/領収書:多度理事、さいとう理事
> - 資料/グッズ配布:関西支部の方、樋口理事
>
> - 司会:未定
> - 入場案内:片岡理事長、望月
> - 音響機材:関西支部の方
> - 照明:関西支部の方
> - カメラ/ビデオ:樋口理事
> - 質問マイク:関西支部の方(2人)
>
> 【懇親会】
> - 幹事、場所、時間、会費すべて未定
> ※ セミナー終了後、19時半まで撤去作業があります。
> できましたら、こちらは関西の方に幹事をお願いしたいと
> 思っていますが、いかがでしょうか?講師の方もお招きす
> る予定です。
>
> 人手不足のため、望月が色々と担当していますが、もし何か担当し
> ていただけるものがありましたら、お願いいたします m(_ _)m
>
> また、現在協賛企業を募集中です。1口3万円で、目標は最低10社で
> す。協賛企業獲得にもご協力いただけますと、大変助かります。ち
> なみに、現在のところは0社です…。
>
> 以上よろしくお願いいたします。
>
> --
> Keiko Mochizuki <mochizuki @ canon-soft.co.jp>
>
jpug-west メーリングリストの案内