[pgcluster: 162] レプリケーションサーバの冗長化と復旧
   
    ODA Terutaka
     
    pgcluster@ml.postgresql.jp
       
    Wed, 25 Feb 2004 14:39:15 +0900
    
    
  
はじめまして、小田と申します。
レプリケーションサーバの冗長化を行った場合で質問が
あります。
カッコ内はスタンバイで小文字は障害とします。
1) 正常状態
 ClusterA, B, C --- ReplicationServer A(B)
2) Aが故障
 ClusterA, B, C --- ReplicationServer a(B)
3) Bに切り替え
 ClusterA, B, C --- ReplicationServer (a)B
その後、(a)を復旧して系に入れたい時には、クラスタ
サーバA,B,C、レプリケーションサーバBの再起動は
必要なのでしょうか?
また、再起動する場合、すべて一斉に行わないと
いけないのでしょうか。
FAQを読んだ限りだと、なんとなく、必要そうな感じ
がしますが、クラスタがシングルモードになっていない
場合には大丈夫なのかなと思って質問しました。