[pgcluster: 689] Re: 1.3.0bと1.1.0c リリース

Tatsuo Ishii t-ishii @ sra.co.jp
2005年 2月 24日 (木) 13:33:07 JST


石井です.

> 三谷@広島です.
> 
> > というpgpool+Slony-Iがたどった茨の道があるので、要望があっても答えられな
> > いのでは・・・
> > まあ、パッチ歓迎ぐらいにしておきませんか?
> 現実問題として,それが正解だと思います.
> 
> ところで,pgpoolとSlony-IもWindows対応を試みられているのでしょうか?

少くともpgpoolにはその予定はないです.ただ,pgpoolをWindows対応にする
作業自体はそんなに難しくないと思っています.pgpoolではforkを使っていま
すが,子プロセスでは親からもらったグローバルデータを書き換えるようなこ
とはしておらず基本的にread-onlyなので,forkをスレッド生成にすればその
ままいけそうなきがします.問題はシグナルの扱いですかね.

> レプリケーションサーバーについてはPC-UNIXで良いと思います。
> クラスタDBをWindowsに入れられたら嬉しいと思っているのです。

というのであれば,pgpoolをPC-UNIXで動かし,PostgreSQLをWindowsで動かせ
ば良いのではないでしょうか.
--
Tatsuo Ishii



pgcluster メーリングリストの案内