[pgcluster: 904] Re: pgbench で固まってしまいます
a.mitani @ sra-europe.com
a.mitani @ sra-europe.com
2006年 7月 26日 (水) 00:27:28 JST
こんにちは.
> おかしくなった所で、psql を使って cgi/fastcgi が触っているのとは別の
> DBクラスタに接続し、そこのテーブルへの INSERT を試みた所、INSERT が固まっ
> てしまいました。C-c でクエリのキャンセルを行おうとしてもプロンプトが返っ
> てこず、しばらく待ってもダメだったので、主/従のレプリケータを終了し、レ
> プリケータの再起動を行いました。
>
> このときにどうやら、perl クライアントがまだ繋がっていたらしく、クラス
> タ1/2のログにはクライアントの切断メッセージ、及び redo ログが出力され
> ました。
これはレプリケーションサーバではなく,クラスタDBが固まった時に見られる症状の
ように思います.
> ところで、レプリケータのカスケード設定なんですが、これは主レプリケータ
> の pgreplicate.conf に、Replcate_Server_Infoを書く物なのでしょうか。コ
> メントを読むとどっちにも取れる(カスケード上位ならば設定を書く | カスケー
> ド上位サーバの場所を書く)ので、混乱していました。
上位のレプリケーションサーバと接続するための情報ですので,
上位のレプリケーションサーバの情報を書いてください.
三谷@オランダ
pgcluster メーリングリストの案内