[pgsql-jp: 25236] Re: Windows上JDBCでのエンコーディング

TANAKA Yoshihiro ytp @ vc-net.ne.jp
2002年 3月 12日 (火) 01:37:43 JST


田中 良浩 です。

On Mon, 11 Mar 2002 21:35:41 +0900
TANAKA Yoshihiro <ytp @ vc-net.ne.jp> wrote:

>事の発端は、
>「〜」の文字(シフトJISの0x8160)が
>ストリーム上→ JDBC  →アプリケーション
>  0x8160      U+301C    U+301C→U+FF5E
>ではなく
>  0x8160      U+FF5E    U+FF5E
>と渡って欲しい、ということでした。

たくさんの方からご指摘を頂き、
少なくとも今回私がやりたかったことは
次の方法で出来ることを確認いたしました。
そもそもは、一発目の石井さんの返信の「charSetの部分」を
試していなかったのが敗因でした。

■ソース(変更部分)
String server = "jdbc:postgresql://atak:5432/begin?charSet="
                 + System.getProperty("file.encoding");
con_ = DriverManager.getConnection(server, "ytp", "");

■結果
C:\Source\Java>java  ytp.test.TestPostgre
server=jdbc:postgresql://atak:5432/begin?charSet=MS932
dbEncoding=SJIS encoding=MS932
encoding on PC=MS932
カーネーション
かすみ草
バラ
桃の花
東京〜新大阪

このソースにまだ問題があることは認識しています。
「送られて来る文字がEUCだったらどうすんねん」とかです。
それは別途修正するつもりです。

お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。>皆さん
------------------------------------
      田中 良浩(TANAKA Yoshihiro) / 日本インターシステムズ(株)
      E-mail:tanakay @ nisz.co.jp  -------------------------------






pgsql-jp メーリングリストの案内