[pgsql-jp: 26021] Re: psqlのreadline が使えません

Hiroki Takada takada @ rh.xdsl.ne.jp
2002年 5月 18日 (土) 23:53:25 JST


-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA1

高田と申します.

こんにちは.

> psqlをreadline付きで使ってみたいと思っているのですが、
> configureの際にreadlineを認識してくれません。

RPMで言うと,libtermcap-develもしくは,ncurses-develが必要です.


./configureでは,コンパイル環境を確認するために,

int main() { readline(); return0; }

というプログラムを,

gcc -o ..... -lreadline
gcc -o ..... -lreadline -ltermcap
gcc -o ..... -lreadline -lncurses
gcc -o ..... -lreadline -lcurses

の順番で,コンパイル・リンクを試みて,リンクに成功した時点で,それを
コンパイル時のライブラリ指定オプションに決定します.

(cat config.cache | grep 'pgac_cv_check_readline' で確認できます)

RedHat 7.2のreadlineは,termcapかncursesのライブラリが必要ですので,-lreadline
単体のライブラリ指定でリンクしようとすると,

> 詳しい事は分からないのですがconfig.logであやしいと思う所を
> 記載しておきます。
> -------------------------------------------------------------
> configure:3288: checking for readline
> configure:3310: gcc -o conftest -O2     conftest.c -lreadline  1>&5
> /usr/lib/gcc-lib/i386-redhat-linux/2.96/../../../libreadline.so: undefined
> reference to `tgetnum'

といったエラーが出ます.しかし,これは'-lreadline'を試した結果,エラーが出ただ
けですので,この後,'-lreadline -ltermcap'などでリンクが成功すれば問題がありま
せん.

> 
> OSはRedhat7.2でpostgres7.2.1を使っています。
> 

私は,'-lreadline -ltermcap'の場合しか試しておりませんが,一応ヒストリ機能などが
問題なく利用できているようです.

では,


- -- 
 ----------------------------------------------------
|   高田 浩生 (Hiroki Takada/takada @ rh.xdsl.ne.jp)   |
|                                                    |
|   My public key is available at the public key     |
|   servers. The message was signed as iso-2022-jp   |
|   char-set document in no PGP/MINE (RFC 2015)      |
|   format.                                          |
 ----------------------------------------------------


-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: GnuPG v1.0.6 (GNU/Linux)
Comment: KUHASIKU WA http://www.gnupg.org/ WO GORANKUDASAI

iD8DBQE85mrjyTl8Jc+E3sERAr4vAJ9gYOPwu0hFH4Q9WEhqrf9ahnNLygCgiASp
3vG6oxikGuqr5jR8ad2fVR8=
=ttFa
-----END PGP SIGNATURE-----



pgsql-jp メーリングリストの案内