[pgsql-jp: 27671] Re: 一時テーブルのmetadata 取得

Naofumi Kondoh nkon @ shonan.ne.jp
2002年 10月 17日 (木) 23:47:03 JST


ソフト工房の近藤です。

S.Okazaki wrote:
> おはようございます、岡崎です。
> 
> 一時テーブルについてお伺いしたいのですが、

....略....

> しかしできあがった tmp_table からmetadataを取得することは
> 出来ないようです。

....略....

あまり役に立たない情報で申し訳ないですが。。。。。

temp table の場合、CREATE 文の一時表名と、カタログ
(メタデーター)に格納される表名( pg_class.relname )
は、異なります。

# 異なるセッションから同時に同じ名前の temp table を
# 命名できるので、カタログ上は、当然別の名前にしなけ
# れば管理できないのは、容易に推定がつくと思いますが。

create temp table tmp_table ....... ;
文の前後に、次のようなSQL文を入れれば、わかると思います。
select relname from pg_class where pg_class.relname LIKE  'pg\_temp%' ;

一時表は、カタログ上では、pg_tmp で始まる表名になるようです。

後は、その命名規則がわかれば、カタログ情報(メタデーター)
を取り出せるのですが、私は、一時表の命名規則までは調べて
いません。ソースコードを読めばいいのでしょうが、ご存知の
方いらしたらお教えください。

そもそも、一時表のメタデーターを取得しなければならない
というのは、どういうケースでしょうか。ちょっと必要性が
思いつかないのですが。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 (株)ソフト工房   近藤直文        Email:  nkon @ shonan.ne.jp
http://www.SOFTKOUBOU.co.jp/      http://www.shonan.ne.jp/~nkon/
2002-10-24(木)19:00-21:30 第7回 JPUG 業務アプリ分科会 勉強会
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/





pgsql-jp メーリングリストの案内