[pgsql-jp: 31731] Re: クラスタサーバが起動出来ない (pgcluster-1.0.5)

八田 s-hatta @ exl.ne.jp
2003年 12月 9日 (火) 16:27:14 JST


はじめまして、八田と申します。

私も、まだ構築中で動作していないのですが
気になったところを少しだけ。

> pgcluster-1.0.5のクラスタサーバをインストールしたのですが、
> 起動時にpostgres.coreをはいて、起動することが出来ません。
起動しないことはあったのですがcoreを吐くことはなかったです。
どこかでFreeBSD系のPostgresSQLは分岐したとの
噂があったような、、
Redhat9.0でマスターDBは無事起動しています。
スレーブ(?)側は起動してますがレプリケーションできないです。

> 環境
> FreeBSD 4.8-RELEASE及びFreeBSD 4.4-RELEASE
> rsync-2.5.7、postgresql-7.3.4

> 
> 手順
> rsyncのインストール
> # cd /usr/local/src
> # tar -zxf rsync-2.5.7.tar.gz
> # cd rsync-2.5.7
> # ./configure
> # make
> # make install
> 
> postgresql及びpgclusterのインストール
> $ cd /usr/local/src/pgsql
> $ ls -la
> drwx------   6 pgsql  pgsql       512  12/ 8 15:00 data
> -rw-r--r--   1 pgsql  pgsql    120621  12/ 4 16:25
> pgcluster-1.0.5-patch.tar.gz
> -rw-r--r--   1 pgsql  pgsql  11265028  12/ 8 13:58 postgresql-7.3.4.tar.gz
> $ tar xfz postgresql-7.3.4.tar.gz
> $ cd postgresql-7.3.4
> $ tar -zxf /usr/local/pgsql/pgcluster-1.0.5-patch.tar.gz
> $ patch -p1 < pgcluster-1.0.5-patch
*フル版をそのままインストールするのはだめなのでしょうか?
 ODBCドライバ等存在しないのは確かですが、、、

> $ ./configure --enable-multibyte=EUC_JP --without-zlib  --enable-syslog
> $ gmake
> $ gmake install
> $ initdb --no-locale --encoding=EUC_JP
> 
> 設定ファイルの編集
> $ vi /usr/local/pgsql/data/postgresql.conf
> tcpip_socket = true
> pg_hba.confの設定
> $ vi /usr/local/pgsql/data/pg_hba.conf
> local   all         all                                             trust
> host    all         all         127.0.0.1         255.255.255.255   trust
> host    all         all         クラスタサーバのIP         255.255.255.240
> trust
> host    all         all         レプリケーションサーバのIP
> 255.255.255.240   trust
> 
> cluster.confの設定
> $ vi /usr/local/pgsql/data/cluster.conf
> <Replicate_Server_Info>
>   <Host_Name> レプリケーションサーバのIP  </Host_Name>
         ^^^^^^^^^^^^^
   IPアドレスではなく、ホスト名を書いたら僕は無事動きました、
   (何故かIPアドレスをホスト名としてアドレス変換してないみたい
    &rsyncがIPアドレスではうまく動作してくれないみたいので
     僕はホスト名を書いてます。)

>   <Port> 8777 </Port>
>   <Recovery_Port> 7778 </Recovery_Port>
> </Replicate_Server_Info>
> 
> <Recovery_Port> 7779 </Recovery_Port>
> <Rsync_Path> /usr/local/bin/rsync </Rsync_Path>
> <Rsync_Option> ssh -1 </Rsync_Option>
> <When_Stand_Alone> read_only </When_Stand_Alone>

気になったところ
1.rootユーザとpostgresユーザの環境ファイルに
  PGDATAとLD_LIBRARY_PATHは設定されてますか?
  http://www.csra.co.jp/~mitani/jpug/pgcluster/rc2/index.html

2.まだ検証中なのですがrsyncのためにDNSサーバ立ててみては
  いががでしょう?
  Webmin非常に簡単にDNSサーバの構築ができるのでお勧めです。
  http://jp.webmin.com/

3.もちろんスレーブ側の公開キーはマスター側に登録してますよね!
  &テストしてちゃんと動きました?

4.postgresql起動前にpgclusterは起動してますでしょうか?
  うまく設定されていない時、先にpgclusterが起動していないと
  落ちていたような気がします。

上記の対処をしてマスターDBとレプリケーションサーバ間はうまく動作
しているみたいです、しかしスレーブ側で「psql −l」と打つと
サーバがいないと怒られます、再構築中につきメッセージなしですみません。






-- 
hatta <s-hatta @ exl.ne.jp>





pgsql-jp メーリングリストの案内