[pgsql-jp: 31807] JPUGからのお知らせ

Tatsuo Ishii t-ishii @ sra.co.jp
2003年 12月 16日 (火) 18:42:36 JST


          5周年記念グッズの無料配布について
                            JPUG事務局

こんにちは。日本PostgreSQLユーザ会(JPUG, http://www.postgresql.jp)の石
井です。

皆様のお陰でJPUGも5周年を迎えることとなりました。そこで今年度の事業計
画に基づいて当会では5周年記念事業を行っていますが、その一環として下記
の「カメグッズ」を作成しました。

 ・マグカップ
 ・携帯ストラップ(クリーナ付き)
 ・ボールペン(黒、赤、シャープペンが1本に)
 ・シール(2種類)

JPUGは純粋なボランティア団体であり、営利事業を行っていません。また数に
限りがあることもあり、販売は行わず、下記の方々に無料配布をさせていただ
くことになりました。

■この5年間に大変お世話になりました:

 ・協賛企業様(協賛金1口につき1セット)
 ・引退された先輩役員の方々
 ・PostgreSQLの開発に貢献された方々
 ・JPUG製CD-ROMにコンテンツを提供いただいた方々
 ・PostgreSQLドキュメント翻訳プロジェクトに参加いただいた方々
 ・JPUG主催のセミナー等の開催時に講師をお引き受けくださった方々および
  会場整理などのお手伝いをしてくださったボランティアの方々
 ・その他理事会にて「JPUGの発展に貢献いただいた」と判断した方々
  (自薦、他薦を問いません。ご連絡ください)

上記に該当する方々は、大変恐縮ですがメールで自己申告をしていただけませ
んでしょうか(協賛企業および先輩役員は不要です)。

下記内容をご参照の上、メールを各担当までお送りください。理事会にて審査
の上、記念グッズを1セットお送りします。なお数に限りがありますので先着
順にてお送りいたします。在庫切れの場合はご容赦ください。

記念グッズをお送りした方々のお名前は、後日当会Webページに掲載させてい
ただきます。送付希望者は予めご了承ください。
                             敬具
                記
1.メールの宛先
 1)PostgreSQLの開発に貢献された方々
   理事長 石井 達夫 ishii @ postgresql.jp

 2)CR-ROMにコンテンツを提供いただいた方々
   CD-ROM科会担当 斉藤 浩 saito @ postgresql.jp

 3)翻訳プロジェクトに参加いただいた方々
   文書・書籍関連分科会担当 石川 俊行 ishikawa @ postgresql.jp

 4)セミナー等の開催時にお世話になった方々
   その他、特にJPUGの発展に貢献してくださった方々
   渉外担当 大谷 明 ohtani @ postgresql.jp

2.メールのタイトル
 「JPUG 5周年記念グッズ送付希望」とお書きください。

3.メール内容
 1)氏 名: 会員番号(非会員は不要)、氏名
 2)貢献内容: JPUGへの貢献内容を2〜3行程度で簡潔に記入。
 3)送付先住所: 郵便番号、住所、電話番号の順で記入。

  # Web掲載は氏名のみです。お知らせいただいた住所等が公開されること
       はありません。

                             以上



pgsql-jp メーリングリストの案内