[pgsql-jp: 28961] Re: MacOSXでcreatedb のエラー

Nakamura Kazuto kazuto @ sainet.or.jp
2003年 2月 6日 (木) 17:44:16 JST


中村です。

MacOSのことは何も知りません。

Kana Tobata さんは書きました:
>ちなみに今回のインストール方法やコマンドは以下の通りです。
>/tmp/.s.PGSQL.5432 については何のことかわかりませんでした。m(_ _)m

二重起動管理などのために標準状態では /tmp にいくつか管理ファイルが
作成されます。ざっとみたところ configure スイッチでこれを変更する
ことは出来なさそうです。もし無いなら /tmp のディレクトリを作成して
見てください。環境変数 tmp がどうなっているかも確認すべきでしょう。

>------------------------------------------------------------
>SRAのサイトからPostgreSQL7.3をソースコードで入手、解凍しました。

それならばこのページを見るべきだと思います。
http://www.sra.co.jp/people/t-ishii/PostgreSQL/index.html

あと、現在は 7.3.1 が最新版です。

以下のインストール手順で気になった点は
$ make check  
を行ってないところでしょうか。

initdb の項目を見たところ 7.3 以前のバージョンのドキュメントを
参照している気がします。今一度ソース展開後の INSTALL 等に目を通し
てみてください。

--
中村  和人  kazuto @ sainet.or.jp



pgsql-jp メーリングリストの案内