[pgsql-jp: 28747] Re: qmail経由で起動した PHP からDBアクセス
mots
angel @ cosmos-inc.net
2003年 1月 24日 (金) 09:50:31 JST
おはようございます。
言葉足らずで、失礼致しました。。。
> > こちらの環境では、(PHPの)pg_connectによる接続ユーザ指定はでき
> > ませんでした。
>
> ・どうやって接続しましたか?(そのコードを提示)
>
> > pg_connect("dbname=xxxx");
> > で接続した所、受信バーチャルドメインを管理しているユーザが
> > 接続ユーザとなりました。
> > userを指定するとデバックのログに接続ユーザすら載りませんでした。
>
> ・何の(アプリケーションが出している)ログですか?
> ・どのように表示されましたか?(そのまま提示)
----------
> ・どうやって接続しましたか?(そのコードを提示)
次のパターンで接続を試みました。
#dbnameのみ
$pgcstr = 'dbname=mt2';
#古い指定方法で(カンマ区切り)
//$pgcstr = 'host="",port=5432, dbname=mt2, user=postgres';
#現行の指定方法で(スペース区切り)
//$pgcstr = 'host="" port=5432 dbname=mt2 user=postgres';
//$pgcstr = 'host="" port=5432 dbname=mt2 user=mots';
//$pgcstr = 'host="" port=5432 dbname=mt2 user=mots password="xxxxxx"';
//$pgcstr = 'host="" port=5432 dbname=mt2 user=www password="xxxxxx"';
pg_connect($pgcstr);
postgresqlのdbuserにはpostgres(pgsqlのsu)とwww(apacheユーザ)のみ登録されてま
す
このパターンを試しており、
postmaster -d 5 -D /wd/dbdata &> log.txt &
で起動しているpostmasterのログであるlog.txtにでてきた、
ユーザ名らしきものは#dbnameのみの場合の場合のみでした。
で、そのユーザ名は、受信アドレス(qmail)のバーチャルドメインを管理している
Linuxユーザ名(mots)だけでした。
※後はpid xxx等の起動しているようなログはありますが、ユーザ名は書かれてませ
んでした。
以上となります。如何でしょうか?
pgsql-jp メーリングリストの案内