[pgsql-jp: 29410] Re: 効率的なWeb アプリケーションの為にDB 設計について(長文)

みのむし minoran @ lily.freemail.ne.jp
2003年 3月 14日 (金) 06:39:04 JST


みのむしです。
きしだ様何度もありがとうございます。

On Fri, 14 Mar 2003 01:09:26 +0900
naoki kishida <kishida @ fk.urban.ne.jp> wrote:

> きしだです
> 
> 少なくともこのテーブル設計は効率的なWebアプリケーションのためにはあまり
> よくない、というツッコミはナシですか?

こういった場合はどのような設計をするのが効率的なのでしょう。
もし宜しければヒントを頂けませんでしょうか。

>  select
>          keiyaku.keiyaku_id,
>          place.p_name,
>          member1.member_name AS member_name1,--<
>          member2.member_name as member_name2,--<
>  from
>          member as member1,--<
>          member as member2,--<
>          keiyaku as keiyaku1,
>          place,
>          t_group
>  where
>          t_group.member_id1 = member1.member_id and --<
>          t_group.member_id2 = member2.member_id and --<
>          t_group.g_id = keiyaku.g_id and
>          place.p_id = keiyaku.p_id
> 
> こんな感じでしょうか。

なるほど!
From句内でASを使うのですか!勉強になりました!

> > viewテーブルというのは参照元テーブルが更新された場合は
> > テーブルの再構築をそのたびに行うので処理的にはかなり
> > 負担がかかるものなのでしょうか。
> 
> 「viewテーブル」ってなんかへんですね。
> というか、この表現にviewへの誤解が現れてるような気がします。
> viewというのは、単にSQL文を保持してるだけですよ。


すいません、view'テーブル'っておかしいですね。
テーブルとしては存在しないものですよね。
誤解していました。

viewを参照するときは保持したSQLを実行してサブクエリみたいな
形でviewから結果を得るというイメージでしょうか。

きしだ様ありがとうございました。



pgsql-jp メーリングリストの案内