[pgsql-jp: 31639] Re: postgreSQLをクライアントからTCP/ip接続するには?

HOTTA Michihide hotta @ net-newbie.com
2003年 11月 27日 (木) 13:48:45 JST


堀田です。

# 無駄な全文引用はご遠慮下さい。

From: "梶本" <kajimoto @ www.kt-network.jp>
Subject: [pgsql-jp: 31636] Re: postgreSQLをクライアントからTCP/ip接続するには?
Date: 2003/11/27 12:56:43

> > あと念のため、元々入っていた postgresql のパッケージは消して
> > ますよね?
> postgreSQLの導入は、今回がはじめてです。

ではなくて、RedHat などをインストールすると、デフォルトで
postgresql などのパッケージが入ることがありますが、そのことです。

[確認方法]
$ rpm -qa|grep ^postg      ($ はプロンプトで、入力は不要です)

これで postgresql-XX みたいなのが出てくれば、古い postgresql
パッケージが入っています。

また、元々の問題は

From: "梶本" <kajimoto @ www.kt-network.jp>
Subject: [pgsql-jp: 31580] postgreSQLをクライアントからTCP/ip接続するには?
Date: 2003/11/25 11:57:12

> postgresql.confのtcpip_socket = trueとし
> $ pg_ctl start
> postmaster successfully started
>  LOG:  could not create IPv6 socket: Address family not supported by
> protocol
> となってしまいTCP/IP接続できません。

ということだと思いますが、このメッセージは私が示した

> > $ pg_ctl start
> > postmaster successfully started
> > postgres @ vm_rh9 ~$ LOG:  could not create IPv6 socket: アドレスファミ
> リはプロト コルによってサポートされていません

と、(表示される言語は違いますが)同じ意味です。つまりこれは単な
る警告であって、TCP/IP 接続できるかどうかとは直接は関係なさそう
です。

なので、具体的に何がどうできないのか(実はできるんだけど、できな
いと思っているだけだったりして?)を、がんばって順序だてて説明し
てみてください。

なお、読んでいる人は超能力者集団ではなく、文字通りあなたがお書き
になったその字面しか見えないので、「読むほうの立場になって」書い
てみてください。

続きは、こちらをお読みになってからのほうがよいかもしれません。

    http://www.hyuki.com/writing/techask.html

で、投稿しようとしたら鈴木@KEGさんの投稿が流れたけど、せっかく書
いたので出します。
-- 
堀田 倫英 <hotta @ net-newbie.com> <http://www.net-newbie.com>



pgsql-jp メーリングリストの案内