[pgsql-jp: 31298] Re: Postgresスタートについて

Masashi Ohba ohba @ imr.tohoku.ac.jp
2003年 10月 24日 (金) 15:21:51 JST


大場です。

最初のメールに戻りますが

>$ su -
># useradd postgres
># mkdir /usr/local/pgsql
># chown postgres:postgres /usr/local/pgsql
># su - postgres
>$ tar zxvf postgresql-7.3.2.tar.gz
>$ cd postgresql-7.3.2
>$ ./configure --enable-mutilbyte=EUC_JP
>$ make
>$ make install 

なのだから、ソースから入れてますよね?

それなら、「/usr/local/pgsql」の下だけを使うようにしたら
そんなに苦労することも無く、デフォルトの状態で
インストールから運用まで進むと思うのですが。

データを置くディレクトリ、パーティション、ドライブを
分けたいってことも場合によってはありますし、
理由があって「/home/postgres/data」にしたいんだと思いますが

#何かの本にそう書いてあったという話なら
#それはLinuxのRPMでインストール前提の本だからでしょう
#ソースから入れてる本だと、指定できるとは書いてあるけど
#多分「/home/postgres/data」を使うようには書いてない

この段階ではまってるならば、標準的な運用をした方が
はるかに効率的だし楽だと私なんかは思うのですが。

------------------------------------------------
Name: 大場正志(Masashi Ohba)
E-mail: ohba @ imr.tohoku.ac.jp
東北大学 金属材料研究所



pgsql-jp メーリングリストの案内