[pgsql-jp: 32753] Re: 自動起動時に『Segmentation fault』となり起動できません。

ALIHALA Hiroshi arihara.hiroshi @ jp.fujitsu.com
2004年 4月 13日 (火) 09:08:31 JST


おはようございます。

 ソフトウェア的に問題がはっきりしない Seg.fault と聞くと、ハードト
ラブルの可能性もある気がします。
 少々古いドキュメントですが、↓を参考にハードトラブルかどうかの切り
分けをしてみる手もあるかもしれません。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/GCC-SIG11-FAQ/sig11faq.html
# この可能性は低いと思いますが念のため

>>>>> At <Mon, 12 Apr 2004 12:38:55 +0000>
>>>>> In <BAY1-F158oFpFJeadCI0000bc49 @ hotmail.com> 
>>>>> 山田 幸一 <k_yamada_to @ hotmail.com> wrote:
[...]

> RedHat9に、PostgreSQL 7.4.2をインストールいたしました。
> インストールはpostgresql-7.4.2-1PGDG.src.rpmから
> rpmbuildでrpmパッケージを作成しインストールいたしました。

> インストール後、
> # initdb --encoding=EUC_JP --no-local
> としてデータベースを初期化いたしました。
[...]

> 標準でインストールされる
> /etc/rc.d/init.d/postgresql
> をntsysvコマンドにより、起動するようにし
> サーバーを再起動いたしますと
> /var/log/messageに
> Segmentation fault
> と記述され起動いたしません。

> また、startup-scriptの中にある
> linux
> の中をインストール環境にあうように編集し
> /etc/rc.d/init.d/postgresql
> とし、再起動いたしましたが
> やはり
> Segmentation fault
> となり、起動いたしません。
[...]

> WEBを検索していますと
> Segmentation fault と表示されるのは
> 何か根本的な(『コア』という言葉がWEBででてきましたので)個所で
> 間違っているように思い始めこのMLに投稿させていただきました。

 既に Web で冒頭に引用した記事はご覧になっているかもしれませんね。


> 個人的に気になる現象といたしましては
> make check
> を実行した際にエラーが出ていることです。

 こちらの原因追求はされてませんか?ログに色々な情報があると思います
ので、そこから辿らないと解決しないように思います。

-- 
____________________________________________________________________
 ALIHALA Hiroshi [ arihara.hiroshi @ jp.fujitsu.com ]
  富士通(株) システムサポート事業本部 サポートデスク統括部 OSC運用部
_ Don't quote a signature, when you reply a message. ____________..|



pgsql-jp メーリングリストの案内