[pgsql-jp: 33818] ODBC接続について

tome34 nito @ a2.mbn.or.jp
2004年 8月 4日 (水) 19:50:31 JST


トメです。

ちょっと煮詰まってます、、、、、ヒントでも頂けないでしょうか?

3台のマシンでPostgreSQL7.3.4が稼動しています。
[A] OS:RedHat9  CPU:P4_2.4GHz Memory:784MB
[B] FedoraCore1 CPU:P3_766MHz Memory:256MB
[C] FedoraCore1 CPU:P4_2.66GHz Memory:512MB
それぞれのPostgreSQLはOS添付のものをインストールし
7.3.4へはrpm版でUPDATEしています。
[B],[C]については全く同じものです。

作成したDBのencodingはEUC_JPで名前は同じにしています。

[A],[B]は開発及びテスト用で[C]が本番用です。

Clientは OS:WindowsXP PG:VB6SP6,Excel2003
ODBCドライバはPostgreSQL7.03.02.07です。
ODBC経由ADOで使用しています。

[A],[B]については全く問題無く快適に動作しています。
ところがClientマシンを[C]に接続するとコネクションに凄く(30秒程)時間が
かかります。
コネクションが済んだ後は問題無く動作するのですが、、、、、、
[A],[B]ではGNOMEやSambaが起動していても問題ありません。
[C]はGNOMEやSambaは起動させていません。

それぞれのpostgresql.confやpg_hba.confを見比べているのですがどれも
同じでした。
postgresql.conf::::::(デフォルトからの変更ヶ所)
   tcpip_socket = true
   homename_lookup = true
   syslog = 2
   syslog_facility = 'LOCAL1'
pg_hba.conf::::::
   local    all    all    trust
   host    all    all    127.0.0.1    255.255.255.255    trust
   host    all    all    192.168.1.0    255.255.255.0    trust
   host    all    all    0.0.0.0    0.0.0.0    reject

PostgreSQL ODBCの設定はサーバー名に入れるIPアドレスの末尾が違う
だけで全く同じです。ソース名、ユーザー名、パスワードを設定して
あとはデフォルトで使ってます。
Client側から接続するDBサーバーを変えるのは毎回このIPを変更して切り換え
てます。

ODBCでの接続に時間がかかるのはどの辺りに問題がありそうか、経験談
でも結構ですので教えて頂けませんでしょうか?
サーバーのPostgreSQL以外の部分の設定に問題ありかなと言う気がしては
いるのですが、、、、手がかりになりそうな事ありましたらよろしくお願い致しま
す。






pgsql-jp メーリングリストの案内