[pgsql-jp: 33240] Re: Readline PostgreSQL
Shinzo Matthew Saito
matthew @ shinzo.net
2004年 6月 15日 (火) 11:58:13 JST
齊藤と申します。
私も初心者なので確かなことはいえないのですが…。
>PostgreSQLのinstallをMacOS10.3で試みています。
>
>まず、PostgreSQLのSQLインタプリタのpsqlに必要なreadlineを、
>fink install readlineとやってinstallを試みました。
>しかし、No packages to install.と表示されました。
>Fink update-allとやってから、もう一度試行しても同じでした。
finkでインストールした場合、/usrとは別のフォルダ(/sw)にインストールされます。
PostgreSQLをconfigureするときに、どうも/sw内にインストールされたreadlineを認
識してくれないらしいのです。あやふやな返答で申し訳ありません(^^;;。これは、
/sw/binや/sw/sbinなどにパスが通っていても同じ結果でした。
私の場合は、finkを使わずに、手動でreadlineをインストールしたら、つまり、/usr
内にインストールしたら、無事configureできました。ただ、その際、finkでインス
トールしたreadlineをアンインストールしておく必要があると思います。
☆----------------☆
Shinzo Matthew SAITO 齊藤 新三
E-mail mailto:matthew @ shinzo.net
pgsql-jp メーリングリストの案内