[pgsql-jp: 36355] Re: 8.1 Released

TANIDA Yutaka tanida @ sraoss.co.jp
2005年 11月 9日 (水) 18:52:26 JST


谷田です。

On Wed, 9 Nov 2005 18:38:40 +0900
Hiro Yoshioka <hyoshiok @ gmail.com> wrote:

> おお、いいですねえ。やっぱりロックのコンテンションを
> 減らしたんでしょうか?

さすが吉岡さん、一発正解です:)

専門的な話をすると、8.1ではバッファアルゴリズムがCLOCKに変わりました。
CLOCKは針を動かす間ロックする必要がないので、データ挿入時に全体をロック
しなければならない8.0以前のLRU系と比べて有利で、結果としてBufMgrLockがな
くなりました。

#なので、また巨大なseq scanに弱くなったのではないか、と
#まだ読んでないんですけど

> 次は64ビットのチューニングと、CPUキャッシュだな(独り言)

前者はともかく、後者のような個別プラットフォームに特化した改造はあまり受
け入れられないような。もちろん、キャッシュヒット問題から見つかった問題が、
広範囲な修正となる場合は受け入れられると思いますけど。そういえば、今回の
バッファ関連の改造も、うろ覚えの記憶によればXeon SMPでのキャッシュ問題と
かから発展したような・・・

-- 
TANIDA Yutaka <tanida at sraoss.co.jp>





pgsql-jp メーリングリストの案内