[pgsql-jp: 36213] Re: pg_clogディレクトリ内のログが参照できずPANIC

TANIDA Yutaka tanida @ sraoss.co.jp
2005年 10月 19日 (水) 18:07:26 JST


谷田です。

On Wed, 19 Oct 2005 16:08:37 +0900
松本 貴臣 <matsumoto_takaomi @ nextcom.co.jp> wrote:

> 谷田さんよりご指摘頂いた、memtest86を実行する場合、サービスを停止状態で
> 実行しなければならないかと思い、対応できておりません・・・。
> 今回のシステムでは、代替するサーバがない為、memtest86を実施中は、
> サービスを止めなければならないという事情がございます。

であれば、「即時代替機を用意して切り替えを行っては?」というのが、私にで
きる唯一の有効なアドバイスです。

> 【ご質問】
>  * やはり何かしらのハードウェアトラブルが発生しているのでしょうか。
> 
>    Vacuumを実行しても発生したり、しなかったりとなるという状態でして、
>    本当にハードウェアが要因なのか疑問を感じてしまっております。
>    (すいません、初歩的な質問になってしまっているかもしれませんが・・)

未知のバグでは絶対にない、と言い切るつもりはありませんが、ほぼ確実にハー
ドウェア関連だと思います。ソフトウェア関連の不具合なら、再現性がもっとはっ
きりしているのではないでしょうか?

>  * ハードの検証となると、以下のツールを使うと考えておりますが、
>   認識に問題はないでしょうか。
> 
>     1. メモリ:memtest86
>     2. HDD  :fsck

んー、DISKについては、私はよい読み書きチェックツールを知りません。どなた
かご存知ですか?

>  * 以下の形で処理を実行しています。
> 
>     1. select * from pgstattuple('tbl')
>     2. vacuumdb -a -U postgres -z
>     3. select * from pgstattuple('tbl')
(snip)
>   pgstattupleが何かやっているという事は、やなり考えられないで
>   しょうか・・・・。
>  * この事象が発生したのは、postgresql.confに以下の設定を付与してから、
>   (たまたまかもしれませんが)発生しています。
(snip)
>    これが原因という事は考えられないでしょうか。

上記2つが原因とは到底考えられません。


-- 
TANIDA Yutaka <tanida at sraoss.co.jp>





pgsql-jp メーリングリストの案内