[pgsql-jp: 36051] Re: slony-I で全角文字の処理が正しくない?
Shinya Kasatani
shinya @ kbmj.com
2005年 9月 28日 (水) 21:10:53 JST
芋野さんはじめまして。
笠谷ともうします。
> と、追加部分の後ろが切れて入っていました。
> insert, update 共に同じ現象でした。
> 半角文字の場合は何も問題ありませんでした。
> やはり全角文字の扱いに問題が残っているんでしょうか。
僕も以前同じ問題に遭遇したのですが、
Slony-1.1.0 はマルチバイトの文字の扱いにバグがあります。
slony1_funcs.c のリビジョン 1.34 (または 1.33.2.1)で
修正されているので、これに入れ替えると正常に動作します。
http://gborg.postgresql.org/cgi-bin/cvsweb.cgi/slony1-engine/src/backend/slony1_funcs.c?cvsroot=slony1
まもなく Slony-1.1.1 がリリースされ、そちらでは修正されるようです。
pgsql-jp メーリングリストの案内