[pgsql-jp: 37490] Re: PostgreSQLの配列の有用な使い方について

Morita Kazuro morita @ yuki.ad.jp
2006年 8月 25日 (金) 19:33:15 JST


お答えいただきありがとうございます。

> 検索、特にJOINを前提とした情報としての配列はあまりよい物ではないです。

なるほど、配列は使い方が難しい、という私の印象は間違いではなかったのですね。
今後の進歩に期待しています。

----- Original Message ----- 
From: "TANIDA Yutaka" <tanida @ sraoss.co.jp>
To: "PostgreSQL Japanese Mailing List" <pgsql-jp @ ml.postgresql.jp>
Cc: "Morita Kazuro" <morita @ yuki.ad.jp>
Sent: Wednesday, August 23, 2006 4:37 PM
Subject: [pgsql-jp: 37470] Re: PostgreSQLの配列の有用な使い方について


> 谷田です。
>
> On Mon, 21 Aug 2006 23:00:09 +0900
> "Morita Kazuro" <morita @ yuki.ad.jp> wrote:
>
> > しかし、PostgreSQLの特徴の一つとして配列が使えることはよくあげられると思いますので、当然有用な使い方はあるのだと思います。
> > おそらく上記の例は使い方を間違えたのだと思います。実際の例で配列を利用できてたいへんよかったという例にはどのようなものがある
ので
> > しょうか?
>
> 検索、特にJOINを前提とした情報としての配列はあまりよい物ではないです。有効な例を探すとすれば
> PostgreSQLのシステムカタログに求められると思います。主に使われているのは権限情報ですが、
> 使用例としてはほとんどが「検索項目としては用いないが、データとしては1カラムに複数の属性が
> 入る」ケースです。
>
> なので検索/JOINしないデータを正規化して別データにするのが面倒な場合に使う、というのがよろしい
> かと思います。
>
> なお、配列の扱いはここ数バージョンで大きく変わってますので、確認すると面白いのではないでしょうか。
> --
> TANIDA Yutaka <tanida @ sraoss.co.jp>
>




pgsql-jp メーリングリストの案内