水野です。 > -----Original Message----- > PostgreSQL 文書の 5.8 に例が載っています。 > 「市」テーブルを継承して「州都」テーブルを定義すると、 > 州都テーブルは小さく保てるし、 > 州都を市として検索することもできる。 > という例です。 ありがとうございます。さっそく一通り読んでみました。 継承を使ってテーブル定義する事で、(ONLYで限定しなければ) 親テーブルに対する1回のSQLで子テーブルすべての検索が 出来るんですね。条件によっては有効なシーンもありそうな 気がします。 まだ遭遇してませんが。