[pgsql-jp: 38600] Re: PostgreSQL8.2.4 オブジェクト名の大文字小文字の混在はダメ?
ITAGAKI Takahiro
itagaki.takahiro @ oss.ntt.co.jp
2007年 7月 24日 (火) 14:28:43 JST
板垣です。
藤澤 <qsecofr1 @ hotmail.com> wrote:
> mmk=# create tablespace tspaceMmk2 owner mmk location 'c:\\MMKData2';
この書き方で、方法自体は間違っていません。
> ERROR: could not set permissions on directory "c:/MMKData2": No such file or di
> rectory
こちらのエラーを避けるためには、
先に、空の C:\MMKData2 ディレクトリを作成しておく必要があります。
http://www.postgresql.jp/document/current/html/manage-ag-tablespaces.html
| この場所は、既存かつ空のディレクトリでなければならず、...
> WARNING: nonstandard use of \\ in a string literal
> LINE 1: create tablespace tspaceMmk2 owner mmk location 'c:\\MMKData...
> ^
> HINT: Use the escape string syntax for backslashes, e.g., E'\\'.
これは単に警告で、文字のエスケープをするには、
HINT にあるように、文字列の先頭に E をつければ(E'...')出なくなります。
もしくは、Windows であっても / をパス区切りに使う手もあります。'c:/MMKData2'
pgsql-jp メーリングリストの案内