[pgsql-jp: 39376] Re: ストアドファンクションの作成の考え方について

goldcanon goldcanon @ hotmail.com
2008年 5月 6日 (火) 12:15:46 JST


送信に失敗しているようなので再送です。

------------------------------------------------------
板垣様

> 状況によるとは思いますが、1. が適している気がします。
>
ありがとうございました。
現状、スキーマ単位でのストアドを用意して、スキーマ名を直接記述した
ストアドを検討していくことにします。どちらの関数登録の仕方でも
性能的に差がなければ、いつまでも自分がかかりっきりになるわけでも
ないと思いますので見易さを重視したいと思います。

> また、そもそも、スキーマごとにテーブル分けず、全て1つのテーブルに
> 入れるほうが、「RDBMSらしい」気はします。
> (スキーマ情報は、そのテーブルに which_schema 列を追加して対処。)
> もちろん、パフォーマンスを考えるとスキーマで分けたままほうが良い
> 可能性もあり、どちらかが優れていると断言するのは難しいです。
>
かなりの大量データを定期的に COPY コマンドで保存しているので
( INSERT では時間がかかりすぎることもあって)時間的な制約からスキーマごとに
分けている次第です。スキーマの判断列も「なるほど」と思いました。
 INSERT で問題なさそうなら、それもありだと思いました。今回に限っては
 COPY ファイルを編集しなければならなくなるので、やはり時間がネックに
なってしまいそうですね。

ストアドにしろテーブル作成にしろ、状況次第で優劣がどちらにもあったり、
それが逆転したりすることもあるわけで、中々、どちらが良いというのも
確かに難しいと思います。
中々、経験不足からどちらが良いのか判断つきかねることもまだまだ
続きそうですので、皆様、今度ともよろしくお願いいたします。

今回はどうもありがとうございました。

PostgreSQL 2年生 熊猫




pgsql-jp メーリングリストの案内