[pgsql-jp: 40558] 処理時間が極端に変わることはありえますか?

額田 正一郎 kyu-0705 @ pstc.jp.panasonic.com
2010年 11月 24日 (水) 22:55:57 JST


お世話になりますm(_ _)m

以前、解析(パース)に時間がかかる件でご質問させて頂きました。
その節はお世話になりました。
Windows⇒Linux環境に変更し実施したらこちらの想定内の処理
時間で行えるようになりました。

さて、今回ご質問させて頂きたいことは、
現在、Oracle⇒PostgreSQLへの移行準備でOracleのSQL文で
どこまで出来るのと言う検証を行っております。

その中でヒント句(オプティマイザヒント)を使用しているところが
出来きておりまして、PostgreSQLにはヒント句(オプティマイザヒント)は
ないと言うことのようなので、ヒント句を削除した形で行おうと考えております。

そこで気になっていることが、OracleでINDEXヒント等でINDEX検索のキーを
絞り込んだりしているので、走行計画は一定した動作をしていると思っております、
PostgerSQLの場合、走行計画が変わってしまい処理時間が極端に遅くなると言うことが
起こりえるのか?

と言う懸念がありましてご質問させてい頂きました。

【SQL文の例】
select m1.* 
from GROUP_MEM_TBL m1 
where m1.GROUPID = 'ABCDEFGH0001001' 
union all select /*+ LEADING(r m2) INDEX(r (GROUPID)) USE_NL_WITH_INDEX(m2 (GROUPID)) */ m2.* 
from GROUP_MEM_TBL m2 
inner join GROUP_REL_TBL r 
on m2.GROUPID = r.BELONGID and r.GROUPID != r.BELONGID and r.GROUPID = 'ABCDEFGH0001001';



pgsql-jp メーリングリストの案内