[pgsql-jp: 41894] 9.6ドキュメント翻訳のお誘い(9.6より貢献者のお名前をマニュアルに記載します)

Kenichiro Tanaka kenichirotanakapg @ gmail.com
2016年 9月 16日 (金) 12:08:37 JST


pgsql−jpのみなさま

こんにちわ
JPUG 文書・書籍関連分科会(以下JPUG-DOC)の田中です。

▼ドキュメント翻訳へのお誘い
PostgreSQL9.6のリリースも目前に迫ってきました。

みなさまも一度は見られたことがあるかと思いますPostgreSQLの
日本語マニュアルはボランティアでJPUG-DOCが翻訳を行っています。
JPUG-DOCではPostgreSQL9.6RCのリリースに伴い翻訳を開始しました。

・PostgreSQLのコミュニティに貢献してみたい
・英語力をつけたい、キープしたい

という方、ぜひご参加ください。

▼貢献者のお名前をマニュアルに記載します
タイトルにも記載したとおり、9.6よりドキュメント作成に貢献いただいた
方のお名前はマニュアルに記載することになりました。会社名も併記
できますので業務としての参加も提案しやすくなったかと思います。

▼参加方法
参加方法は以下に紹介しています。

JPUG-DOCの翻訳活動への参加方法(初めての方向け)
https://github.com/pgsql-jp/jpug-doc/wiki/JPUG-DOCの翻訳活動への参加方法(初めての方向け)
※9.5用の説明なので適宜9.6に読み替えてください。

斉藤さんのblog
http://qiita.com/noborus/items/03f98e43c216d7e23767

みなさまのご参加をお待ちしています。

以上です


pgsql-jp メーリングリストの案内