[pgsql-jp: 42122] プログラム公開/早割チケット発売開始 PostgreSQL Conference Japan 2025 (PostgreSQLカンファレンス2025)

TAKATSUKA Haruka harukat @ sraoss.co.jp
2025年 9月 21日 (日) 01:14:43 UTC


pgsql-jp 各位
日本PostgreSQLユーザ会 会員各位

既報の通り、日本PostgreSQLユーザ会(略称 JPUG)は、11月 21日に
PostgreSQL の総合カンファレンス「PostgreSQL Conference Japan 2025」
 (日本語での通称: PostgreSQLカンファレンス2025)を開催いたします。

本日 Webサイトにてカンファレンスの講演プログラムを一部公開いたしました。
イベントWebページをご参照いただけましたらと思います。
また、早割チケットを発売開始いたしました。
なお、スポンサー様むけ、JPUG協賛会員様むけのご招待枠につきましては、
別途追ってご案内させていただきます。

皆さまのご参加をお待ちしております。


■開催概要

 日時: 2025年 11月 21日 (金)
 開場 9:30 - 開始 10:00 - 終了 18:00  (懇親会 18:30-20:20) 
 場所: AP日本橋 (東京都中央区 東京駅から徒歩5分)
   https://www.tc-forum.co.jp/ap-nihonbashi/
 内容: 午前 基調講演 を含む 2講演 を予定、
  午後 3トラック にて 16講演 (小講演 4枠を含む) 程度を予定。
  カンファレンス終了後に懇親会を計画しています。 
 参加人数見込み: 180名程度

 参加方法: (Eventregistにて参加チケットを発売)
 https://eventregist.com/e/jpugpgcon2025

 イベントWebページ:
   https://www.postgresql.jp/jpug-pgcon2025
 
 主催: 特定非営利活動法人 日本PostgreSQLユーザ会 (JPUG) 
 協賛: Amazon Web Services Japan G.K. (プラチナスポンサー)
        株式会社アシスト (ゴールドスポンサー)
        株式会社SRA OSS  (ゴールドスポンサー)
        株式会社インサイト/フォルシア株式会社
        /PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム
    /pganalyze/エンタープライズDB株式会社
    /Navicat for PostgreSQL/ヘテロDB株式会社

■お問い合わせ
 
 その他各種お問い合わせは以下で承ります。
 本イベントの Webページも参照ください。
 
 JPUG カンファレンス担当:
 Email: jpug-pgcon @ ml.postgresql.jp 

 Slack:
 postgresql-jp ワークスペース  #events チャンネル
 
 イベントWebページ:
 https://www.postgresql.jp/jpug-pgcon2025



pgsql-jp メーリングリストの案内