[hackers-jp: 13] 7.4RC1 failed to build on Linux
井久保 寛明
ikuboh @ nttdata.co.jp
2003年 11月 4日 (火) 21:24:12 JST
井久保です。
> Date: Tue, 04 Nov 2003 11:00:57 +0900 (JST)
> Message-Id: <20031104.110057.74744662.sugita @ srapc1327.sra.co.jp>
> Subject: [HACKERS] 7.4RC1 failed to build on Linux
> From: Kenji Sugita <sugita @ srapc1327.sra.co.jp>
杉田さんの投稿ですね。
・Red Hat Linux release 6.2 (Zoot) を使って、7.4RC1のコンパイルが
うまくいかなかった。
・tcl のバージョンが古かった (Tcl 8.0.*)
・tcl 8.1 以降でないとダメということらしいです。
・ByteArray objects to prevent charset-translation problems with
lo_read() and lo_write() のパッチの影響だけど、互換性を保つ方法が
見つからなかったようです。
そういえば、7.4では、bison のバージョンもあげる必要がありましたよね。
# ほぼ、さくら状態...。それならもっとマシな記事を読んでこい!って
# 感じですね(^^;)
---
井久保 寛明 (Hiroaki Ikubo)
NTTデータ先端技術 (株) ソリューション部
E-mail: ikubo @ intellilink.co.jp (E-mail: ikuboh @ nttdata.co.jp)
hackers-jp メーリングリストの案内