[pgcluster: 737] Re: リカバリーに失敗する

山本 翔 yamamoto_90jp @ yahoo.co.jp
2005年 3月 15日 (火) 11:45:56 JST


三谷さん、ご返事ありがとうございます。

> 1.1.1cで追試してみました.
> 結果は以下のメッセージを吐いて正常にリカバリーできま> 
した.

1.1.1c のバージョンがでているのでしょうか?

> その結果,問題なくリカバリーは終了しました.
> んー,手元の環境では,山本さんの現象を再現することが> 
できません.

ん〜困りました。ちなみに、

-----(レプリケーションログ)-----(レプリケーションログ)
ERROR:PGRget_recovery_queue_file_for_read():could not open
recovery queue file as
/usr/local/pgsql/tmp/.pgr_recovery.1. r
eason: No such file or directory
-----(レプリケーションログ)-----(レプリケーションログ)

このログのエラーはどのようにしたら、解消できるのでしょう
か?
英語版のメーリングリストを見ると、 pgreplicate -D ... -U
postgres
で起動したらと書かれていましたが、結果が同じでした。

また、エラーが出てリカバリが終了した時点で、netstatをし
た場合、

Active UNIX domain sockets (servers and established)
Proto RefCnt Flags       Type       State         I-Node
Path  
unix  2      [ ACC ]     STREAM     LISTENING     17825
/tmp/.s.PGSQL.5432

とポートは開いてロックしたままになっているのですが、

/tmp/.s.PGSQL.5432 が実在していない状況になっていること
から、
postmaster が停止していると考えられるのですが、どういっ
た状況が考えられるでしょうか?

 2446 ttyp1   postgres   5852   S   postgres: stats buffer
process
 2447 ttyp1   postgres   4900   S   postgres: stats
collector process
 2449 ttyp1   postgres  15052   S  
/usr/local/pgsql/bin/postmaster -R -D
/usr/local/pgsql/data
 2450 ttyp1   postgres  15052   S  
/usr/local/pgsql/bin/postmaster -R -D
/usr/local/pgsql/data
 2451 ttyp1   postgres  15052   S  
/usr/local/pgsql/bin/postmaster -R -D
/usr/local/pgsql/data

> ちなみに,山本さんのクラスタDBの環境(OS,CPUなど)
> を教えて頂けませんでしょうか.

OS は、slackwareをベースに独自に改良しております。
  kernel 2.6.9
  glibc 2.2

CPU は、Geode 300MHz です。
rsync のバージョンは、以下のとおりになっております。

$ rsync --version
rsync  version 2.6.2  protocol version 28
Copyright (C) 1996-2004 by Andrew Tridgell and others

以上、よろしくお願いいたします。

__________________________________
Let's Celebrate Together!
Yahoo! JAPAN
http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/




pgcluster メーリングリストの案内