[pgsql-jp: 27087] Re: 文字列長制限に適したデータ型

Mitsunaga Hiroko mitsunag @ ari.ncl.omron.co.jp
2002年 8月 20日 (火) 11:53:35 JST


光永です。
石井さん、近藤さん、レスありがとうございます。

・INSERT時とINSERT後の値について、octet_length()の動作確認
・実際に使用するテーブル+データで、処理時間および使用領域の調査

を行ってから、再度投稿しようと思います。

> なんでもそうですが、静的に効率が良いということと、実際の
> 使用条件で有意差があるかどうかは別問題です。実際の使用条
> 件に近い状態でテストしてみるのが一番です。
> # テスト結果は ML に投稿してもらえると嬉しい。
> 
> なお、新しいversion では、VARCHAR/CHAR は、バイト数で
> はなく、文字数です。マルチバイト文字でバイト数で制限
> したいのであれば、VARCHAR/CHAR だけでは実現できません。
> また、文字数超過の場合は、ONCHECK 同様エラーになり、
> SQL 文が実行されませんので、エラー処理が必要です。
> PostgreSQL で文字数チェックさせるよりも、プログラムで、
> 文字数又はバイト数チェックをして、超過時のエラー処理
> まで一括してプログラムした方がよいのではないでしょうか。

ありがとうございます。
「PostgreSQL 7.1 から 7.2 への変更点」で確認しました。
http://osb.sra.co.jp/PostgreSQL/7.2/changes.html

> > あと、VARCHARは「SQL92互換」とのことですが、この点についてもパフォーマン
> > スに即した長所の例をあげていただけるとありがたいです。
> 質問の意味がよくわからないのですが、SQL92 互換の書き方
> にしておけば、他のDBに移行するときに楽**かも**しれ
> ないとか、SQL92 修得者にわかりやすいという程度の問題では。

極端に言うと、異なるDB間でも同一のスクリプトを使用でき汎用性がある(かも)ということで
すね。(かなり単純化した言い方ですが)

ありがとうございました。


===========================================
オムロン(株)技術本部 IT研究所 音声対話研究室
光永 浩子
E-mail: mitsunag @ ari.ncl.omron.co.jp
===========================================




pgsql-jp メーリングリストの案内