はじめまして、vanterと申します。 先日から仕事でpostgresを勉強することになりました。 データベース自体があまりわかっていないのですが、よろしくお願いいたします。 さっそくですが、質問をさせてください すでに出来ているテーブルのデータ型を変更する命令というのはあるのでしょうか? オラクルなどでは「ALTER TABLE table MODIFY columnn type」ですが これを実行してもエラーにしかならず、マニュアルにもそういった記述を見つけられませんでした。 みなさんよろしくお願い致します。 vanter