[pgsql-jp: 26228] Re: 訂正 先程のメール写し間違いでした。
Hiroki Takada
takada @ rh.xdsl.ne.jp
2002年 6月 2日 (日) 01:06:09 JST
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA1
高田です.
こんにちは.
前のメールで一部文章がおかしな部分があり大変失礼
いたしました.
> すいません。2度までもミスってしまって
> 正しくは
>
> export POSTGRES_HOM=/usr/local/pgsql
>
> でした。LINUX 機がから直接メールを送るのに
> やっかいなので 隣のWIN’98機から目で写しとって
> メール書いています。
$PGDATAはセットされていたということですね('-D'オプション
無しで,initdbが成功していたので..)
(エラーメッセージ)----------------------------------------
内容:
/usr/local/pgsql/bin/createdb: /usr/local/pgsql/bin/psql:
そのようなファイルやディレクトリはありません
createdb: database creation failed
- ----------------------------------------------------------
あと可能性として考えられるのは,コンパイル時の問題によ
りcreatedbスクリプト処理の中で,psql実行時にエラーが発
生している可能性があります.
postgresユーザで,
/usr/local/pgsql/bin/psql -d template1 -c "CREATE DATABASE test;"
を実行すると結果はどうですか?
- --
----------------------------------------------------
| 高田 浩生 (Hiroki Takada/takada @ rh.xdsl.ne.jp) |
| |
| My public key is available at the public key |
| servers. The message was signed as iso-2022-jp |
| char-set document in no PGP/MINE (RFC 2015) |
| format. |
----------------------------------------------------
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: GnuPG v1.0.6 (GNU/Linux)
Comment: KUHASIKU WA http://www.gnupg.org/ WO GORANKUDASAI
iD8DBQE8+PDnyTl8Jc+E3sERAufIAKCzu9APlVsOKXyPMhXxCwwxRZ7G8wCgvto0
SQF2IdLnU1nX7lExWjdh8Fk=
=bzIg
-----END PGP SIGNATURE-----
pgsql-jp メーリングリストの案内