[pgsql-jp: 25083] Re: 日付について(ゴミ2)

佐藤 正樹 sato.m48081 @ mni.ne.jp
2002年 3月 4日 (月) 16:31:27 JST


Mashiki様、ありがとうございます。
select d_time, to_char(d_time, 'YYYY-MM-DD HH:MI:SS') from tbl_hoge;
だと、1から12時までだからってことだからですか?
そーすると
select d_time, to_char(d_time, 'YYYY-MM-DD HH24:MI:SS') from tbl_hoge;
にすればいいと思いますが・・・・。
違うかな?
ちなみに、
select d_time, to_char(d_time, 'YYYY-MM-DD HH:MI:SS') from tbl_hoge;
と
select d_time, to_char(d_time, 'YYYY-MM-DD HH12:MI:SS') from tbl_hoge;
の違いはあるのでしょうか?


>  Mashikiです。
>
>
> 日付時刻を文字列にて取得したい場合、以下の書き方だと、普通うまく
> いきません。(午前1時からお昼休みくらいまでならいいのですが)
>
> >> select d_time, to_char(d_time, 'YYYY-MM-DD HH:MI:SS')
> >> from tbl_hoge;
> >>
>
> ピンとこないならマニュアルでto_char関数のテンプレートパターンに
> ついてさらに調べたほうがいいですよ。




pgsql-jp メーリングリストの案内