[pgsql-jp: 25221] Re: Windows上JDBC でのエンコーディング

Ryouichi Matsuda r-matuda @ sra.co.jp
2002年 3月 11日 (月) 17:34:20 JST


松田亮一です。

On Mon, 11 Mar 2002 10:36:44 +0900, TANAKA Yoshihiro wrote:
> ■DBエンコーディング
>         List of databases
>    Name    |  Owner   | Encoding
> -----------+----------+----------
>  begin     | postgres | EUC_JP
>  
> ■コンソールエンコーディング
> export PGCLIENTENCODING=SJIS

> ■Encodingクラスの修正
> org.postgresql.core.Encodingクラスの
> encodings.put("SJIS", new String[] { "SJIS" });
> を  ↓
> encodings.put("SJIS", new String[] { "MS932" });
> に変更します。

>いかがですか、"SJIS"エンコーディングだと化けますよね?
>Javaな方にはご自分の環境で確認していただければ、と思います。

これって、SJISで化けるのは、Windowsだからですよ。
Linuxでは逆の結果になるはずです。

"System.out.println()"による出力で使われるデフォルトエンコー
ディングと、データベースからの入力のエンコーディングで、"〜"
のUNICODEのマッピングが違う場合に文字化け(対象のエンコーディ
ングに存在しなくて変換できない文字を"?"に置き換える)します。

       | MS932  | SJIS,EUC_JP,ISO2022JP
  -----+--------+----------------------
  "−" | U+FF0D | U+2212
  "〜" | U+FF5E | U+301C

# 他にも何個かあるけど...

___________________________________________________________
 Ryouichi Matsuda  (http://www.sra.co.jp/people/r-matuda/)




pgsql-jp メーリングリストの案内