[pgsql-jp: 26060] Windows環境でのpsqlの文字化け
Kojiro Imamura
imamura @ buddy.co.jp
2002年 5月 21日 (火) 19:46:12 JST
こんばんは。今村です。
先程、質問を出させていただきましたが、
もう1つ、質問事項が出来てしまいましたので
投稿させていただきます。
Web上より、日本語Windows用のpsqlと、libpq.dllを
ダウンロードし、このpsqlから、LinuxサーバのDB
を検索し表示させたところ、日本語が文字化けを
起こしてしまいました。
どなたか、文字化けの原因、文字化けをしないよう
にする方法等、ご存知の方いらっしゃいましたら
お教えください。
尚、詳しい環境等の情報は、以下の通りです。
1.サーバ環境
(1)OS : RedHatLinux7J
(2)DB : PostgreSQL7.0.2
※--with-multibyte=EUC_JPオプションにてconfigure
--encoding SQL_ASCIIオプションにてcreatedb
2.クライアント環境
(1)OS : Windows2000
(2)psql.exe、libpq.dllは、同一ディレクトリに配置
(3)環境変数PG_CLIENTENCODINGの設定はなし
3.psql
(1)ダウンロードしたURL
psql、libpq.dll共に
http://www.interwiz.koganei.tokyo.jp/software/PostgreSQL/index.html
(2)psqlの実行
・ コマンドプロンプトより、「psql -u -h サーバ名 データベース名」と入力
し実行。
・ SELECTで、日本語のデータを検索し表示すると、文字化けを起こす。
以上です。
よろしくお願いいたします。
########################################
バディ・コミュニケーション株式会社
今村 幸治郎
E-Mail:imamura @ buddy.co.jp
########################################
pgsql-jp メーリングリストの案内