[pgsql-jp: 26127] Re: メモリの有効利用

Hiroki Takada takada @ rh.xdsl.ne.jp
2002年 5月 24日 (金) 23:50:26 JST


-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA1

高田と申します.

こんにちは.

> initialize は -s 100 で行い、テストは -t 100 -c 100 で行っています。
> pgbench 自体は別のマシンで network ごしに実行させています。またキャッ
> シュの影響を考え、複数回実行して結果が安定したところを調べています。

- ----snip----

> らでの実験では、shared_buffers = 512 (共有メモリ 4Mbytes) とした時
> よりも、例えば shared_buffers = 65535 (共有メモリ 512Mbytes) とし
> た時の性能がどうしても高くなりません。物理メモリはまだ 3Gbytes 以上
> も余っています。
> 
> 前者に対して後者の方が、確かに I/O は劇的に減っているように見えますが、
> TPC の数値は1割から2割、下まわってしまいます。もっとも前者でも iostat
> で見るバス占有率は 100% とはならないのですが…。
>

- ----snip----
 
> 上記文書とは違い、shared_buffers の量はメモリの許す限り増やせばいい、
> というものではないのでしょうか。どこかにトレードオフがあるのでしょうか?
> 均衡点を見つけ出すには、どうやって調査すれば良いか、ご存じの方はいらっ
> しゃいますか?
>

まずwal_sysnc_methodについて,最適な方法を見つける必要があると思います
が,確認されましたでしょうか.
一説では,Solarisの場合は,fdatasyncが最も良いとの話ですが,私はSPARC
マシンを持っていないので,確認したことがありません.
スケーリングファクタを小さくしてから,それぞれの方法を比較してみては,
いかがでしょうか.

それで,本題のshared_buffersとパフォーマンスの関係ですが,結果を素直
に受け止めると,4MB以上必要ないのか,4MB〜512MBのどこかに最も良いとこ
ろがあるのかのどちらかでしょうね(実際マニュアルの計算式では4MBも必要
ないようです)
これは,指数的にパラメタを変えるなどして,プロットするしか無いような,
気がします.

あまりお役に立てませんが.

では,

- -- 
 ----------------------------------------------------
|   高田 浩生 (Hiroki Takada/takada @ rh.xdsl.ne.jp)   |
|                                                    |
|   My public key is available at the public key     |
|   servers. The message was signed as iso-2022-jp   |
|   char-set document in no PGP/MINE (RFC 2015)      |
|   format.                                          |
 ----------------------------------------------------


-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: GnuPG v1.0.6 (GNU/Linux)
Comment: KUHASIKU WA http://www.gnupg.org/ WO GORANKUDASAI

iD8DBQE87lMvyTl8Jc+E3sERAuSVAJsEOuDJmdOI9Qdr3RMnPSxBh58ZXACbBo73
yj9kgnUXjg6tyzcRG3/62k4=
=FHbp
-----END PGP SIGNATURE-----



pgsql-jp メーリングリストの案内