[pgsql-jp: 26141] Re: サーバを起動のエラー

Kazumasa Gotoh kgotoh @ cic-kk.co.jp
2002年 5月 26日 (日) 08:23:08 JST


From: たけぞう <takezoh @ iiwa.net>
Date: Sat, 25 May 2002 23:27:58 +0900

> > これは「サーバを起動しようとした」のではなく、「psql でサーバに
> > 接続しようとしている」だけですね。
> > サーバはちゃんと起動しているのでしょうか?
> 
>  サーバ(pgsvmgr.exe)のstartupボタンをクリックしたので
>  起動しています。

「起動しようとした」ことと、「正常に起動している」ことは別の
問題です。起動後に PostgreSQL はサービスとして正常に動いて
いるのですか?

>  その後、psql.exeを起動しすると、下記のエラーが出てしまいます。
>  http://www.donguri.sakura.ne.jp/~horichan/postgreSQL_err.html

だから、このメッセージは「接続できない」と言ってるだけであって、
サーバ側が正常に動いていない事を示しているだけです。

小宮山さんが書いた「起動時に -i をつけていないのではないか」という
点については、メッセージ中に localhost ... と出ているので今回の
問題には直接は関係ないと考えました。
Windows 版は使ったことがないので、UNIX 版と同様の実装であれば…
という前提での話ですが。

>  回避方法を教えてください。
>  よろしくお願いします。

和田さんによれば、やはりそちらでお使いのパッケージは NT 4.0 以降で
動くもののようです。根本的な問題ですね。

google で postgresql-7_2_1_win32_bin_rv04.zip を検索したら、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA023283/PostgreSQL.html という
ページが出てきて、ここにはこのパッケージは

   For Windows NT4 or Windows 2000 or Windows XP

だとしっかり書いてありますけど? たぶんパッケージに同梱されているで
あろうドキュメントにもその事は書いてあるのではないかと思いますが…

和田さんのところでは Windows98 でも動いているという CygWin 版を
試してみてはどうですか?
もちろん、これを使うには CygWin 環境から構築する必要がありますが。

上記のページにも CygWin 版へのリンクがあります。しかし、そのリンク
先をみると、みると「Win2000 のみで動作を確認しています。9x/Me でも
相応に動作するようです」とあるので、PostgreSQL を実行するには 95系は
あまりお薦めではないような。

まぁ、「有効な回避方法」として個人的には、Windows を使いたいので
あれば、せめて Windows2000 にするとか、またはやはり UNIX 系 OS で
PostgreSQL を走らせるのがよいのではないかと。

私は Windows を使う場合は、Windows NT 3.5 以来ずっと NT 系列して
きていて、95 系は相手にしていないため、見方にバイアスがかかって
いるかも知れませんが…
Windows2000 が出てからは、95 系のものを使う理由など何もないと
考えています。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
(株) セントラル情報センター
                             後藤和政    kgotoh @ cic-kk.co.jp



pgsql-jp メーリングリストの案内