[pgsql-jp: 27254] Re: 組み込み型DB と商用DB の違い

KAWAI,Takanori GCD00051 @ nifty.ne.jp
2002年 9月 3日 (火) 11:46:24 JST


川合孝典です。

----- Original Message -----
From: "岩田大樹" <daiki @ aquaring.co.jp>
To: <pgsql-jp @ ml.postgresql.jp>
Sent: Tuesday, September 03, 2002 10:26 AM
Subject: [pgsql-jp: 27251] 組み込み型DB と商用DB の違い


> 岩田と申します。
>
> 簡単な質問なんですが,バークレイDB やGdbm などの組み込み型DB とPostgreSQL
や
> Oracle などのRDBMS との違いを教えてください。
#DBM系をまとめて「組み込み型」っていうのは初めて見ましたが。
DBM系とRDBMSとの比較と考えて書きますが...。

単純に言えば、データを格納するためのモデルの違いでしょう。
一口に「データベース」といっても、オブジェクト指向データベースや
多次元データベースなど(カード型とか階層型とか)、さまざまな形式が
あります。
#ちなみにPostgreSQLはオブジェクト・リレーショナル・データベース
#管理システム(ORDBMS)

> Perl などでは標準でGdbm にアクセスする関数などが用意されていると思いますが
,
> それを使っているプログラムなどは余り見たことがありません。
それは単に見たことないだけでしょう。
#私の場合は、DB_FileかSQLiteを使いますけど...。

(中略)
> 単純に組み込み型DB ,PostgreSQL やOracleなどをどういうケースの時に使えば
> よいかが分かっていません。
DBI::FAQのこの項が参考になるかも(折れ曲げているのでつなげてください)
http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/perltips/DBI/FAQ.htm
#3_6_What_s_DBM_And_why_should_I

BerkleyDBの場合、必ずしもキーを一意にしなくてもいいとか、
トランザクションもあったような気はするので、完全にこの通りとは
いえないかもしれませんが、一般論としては通るかなぁと。

===================================================
川合 孝典 (Hippo2000)
   DBI日本語メーリングリスト管理人、Kansai.pm所属
   kwitknr @ cpan.org GCD00051 @ nifty.ne.jp
   http://member.nifty.ne.jp/hippo2000、http://www.hippo2000.info/
「MySQL&Perl Webアプリケーション開発」の発売中
   http://member.nifty.ne.jp/hippo2000/mysqlperl.htm
===================================================




pgsql-jp メーリングリストの案内