[pgsql-jp: 29719] Re: pgnmzsrchで質問
Tatsuo Ishii
t-ishii @ sra.co.jp
2003年 4月 25日 (金) 00:25:55 JST
石井です.
> pgnmzsrchというものを見つけて、Linux上のPostgreSQL7.3.1試しているので
> すが、分かち書きによる検索ができません。
> http://ml.postgresql.jp/pgsql-jp-old/pgsql-jp/2001May/msg00040.html
>
> % namazu "情報検索" /home/user/index/
>
> とするとヒットするのですが、psqlで
>
> SELECT pgnmzsrch('情報検索', '/home/user/index/');
>
> とするとヒットしません。
> おそらく環境変数LANGの関係だと思うのですが、psqlを起動するユーザーの環
> 境変数も、postmasterを起動しているユーザーの環境変数も、ja_JP.eucJPに
> なっています。
> どなたかpgnmzsrchで、分かち書きで検索できている方はいらっしゃいますで
> しょうか?
pgnmzsrchのことは自分でもすっかり忘れてましたが:-),今やってみると
7.3.2でもコンパイルも通るし,動きますね.
それはともかく,こちらでは「分かち書きで検索」できているようです
(namazuコマンドの結果と一致しています).
test=# SELECT pgnmzsrch('情報標準管理', '/usr/share/namazu/index/JF') LIMIT 10;
pgnmzsrch
------------------------------------------------------
/usr/doc/JF/Multi-Disk-HOWTO.txt.gz
/usr/doc/JF/LDAP-Implementation-HOWTO.txt.gz
/usr/doc/JF/From-PowerUp-To-Bash-Prompt-HOWTO.txt.gz
/usr/doc/JF/PPP-HOWTO.txt.gz
(4 rows)
で,試しに
gunzip -c /usr/doc/JF/PPP-HOWTO.txt.gz|grep 情報標準管理
は何も出てきません.なので分かち書き検索になっていると推測します.
当然ながら,ノイズをキーに追加すると検索されません.
test=# SELECT pgnmzsrch('情報標準管理石井', '/usr/share/namazu/index/JF') LIMIT 10;
pgnmzsrch
-----------
(0 rows)
こういう結果になります.
こちらの環境は,PostgreSQL 7.3.2+Vine Linux 2.6CR です.LANGは
ja_JP.eucJPです.
--
Tatsuo Ishii
pgsql-jp メーリングリストの案内