[pgsql-jp: 29745] Re: MSProject2000とPostgreSQL7.2.1
    Takao Kato
    sirius @ jp.fujitsu.com
       
    2003年 4月 30日 (水) 15:24:48 JST
    
    
  
 加藤@川崎です。
Access使いではないので、わかるところだけ...
msproject2000.sqlを眺めつつ、
> 1.コメント(/* */のつけ方)に関するエラーの他に
>   以下のエラーが見られました。
> 
> DROP OPERATOR ~~ (text, text);
>    CREATE OPERATOR ~~ (
>       leftarg=text,
>       rightarg=text,
>       procedure=ictextlike,
>       negator='!~~');
> 
> 「~~」の意味が分かりません。
> ご存知の方、ご教授下さい。
単純に text型 2値 の比較演算する比較演算子を定義しているだけです。中身
としてはその下で定義されている ictextlike を呼び出しているだけです。
# ictextlike も textlike を結局呼び出しているだけ
「エラーが見られる」とありますが、たぶん DROP でエラーが出ているんだと
思います。text 2値に対する ~~ が定義されていた場合、CREATEできませんの
で、いったん削除(DROP)されています。が、DROPする対象がなければエラーと
なります。(このエラーは無視しても構いませんが)
コメントの取扱部分だけ修正した msproject2000.sql を同じDBで実行すれば
エラーは出力されないと思います。
> 2.スクリプトの中で、CREATEする対象に
パス _o_
<ひとりごと>
スクリプト == msproject2000.sql であるなら、一般的にDB上に各種情
報を準備しておかないと駄目なのが普通ですよね。
もし、不要なら、皆さん苦労しないのでは? ^^;
</ひとりごと>
> 3.MS-Projectsの2000用の他に2002用の
>   初期設定スクリプトは存在しないのでしょうか?
ざくっと検索した限りないですね。
# msproject2000.sqlが置いてある techdocs.postgresql.org にすらない
# のですから、たぶん(アングラでもない限り)存在しないでしょうね。
それでは
----
加藤@川崎
お便りは kato @ lantc.cs.fujitsu.co.jp まで
    
    
pgsql-jp メーリングリストの案内