[pgsql-jp: 30846] Re: pg_typeの読み方を教えて下さい。

js jsibasaki @ luftwaffe.zive.net
2003年 8月 27日 (水) 20:33:18 JST


> select * from pg_type where oid = 1043;
>
> がいいと思います。typname => 'varchar' になります。
>
> > これってデータベースを作り直したり、PostgreSQLをインストールし直したりし
ても
> >
> > VARCHAR型=1043 は変らず使用出来るのでしょうか?
>
> うちでも 1043 でしたが,仮定はしない方がよいかと。

ありがとうございました。確かに oid=1043 とすると、「varchar」と返ってきまし
た。

今ちょっとWindowsアプリケーションを作成していまして DML文で
データ型がVARCHARもしくはCHARの場合は シングルクォート '値'
NUMERICかINTEGERの場合は 値 ('なし)というのをループの中でしようとしていま
す。

ループ{
 IF(データ型 == 1043){
        SQL = SQL & '値';
   }
  ELSEIF(データ型==23){
      SQL = SQL & 値;
   }
 }

> うちでも 1043 でしたが,仮定はしない方がよいかと。

もし絶対でなければ他の方法でもよいのですが、確実にデータ型を得る方法はないで
しょうか?
よろしくお願いいたします。








pgsql-jp メーリングリストの案内