[pgsql-jp: 30397] Re: pgaccess0.98.8 で日本語表示

ams ams @ smile.ocn.ne.jp
2003年 7月 5日 (土) 17:33:50 JST


Fri, 04 Jul 2003 20:47:53 +0900 の刻
後藤 義宏 <ygotou @ bj.wakwak.com> は書かれました:

まず、直接な解決策ではありませんし、大きく誤解しているかもし
れませんので、その点割引して下さい。

私は、現在、Vine 2.6RC1 で提供されている、

postgresql-7.2.3-0vl1
tcl-8.0.5_jp
tclx-8.0.5_jp
itcl-3.0.1_jp
tk-8.0.5_jp
tkinter-1.5.2-28

の組み合わせを、RedHat 7.2 に移植して使っています。当然、
pgaceess は、同梱の(今は違いますが)ものを使い、0.98.7 です。

フィッティングするために、多少 Vine のあてたパッチなどを改変
しましたが、基本的には、お使いの Linux 環境と同等かと思いま
す。Vine の PostgreSQL 7.2.3 は、rpm でインストールすると、
initdb までしてくれて、createdb は、デフォルトで、EUC_JP に
なりましたよね。

で、Linux 上の pgaccess は、日本語メニューに切り替え、日本語
表示から、入力まで(プロトコルは、XIM だけのようだけど)何の問
題もありません。

前置きが長くなりました。条件的に同等かということだけです。

多分、http://aspn.activestate.com/ASPN/Tcl あたりから、
ActiveTcl 8.4.3.0

をダウンロードして、

http://freshmeat.net/projects/pgaccess/

あたりから、0.98.8 をダウンロードされたのかなと思いますけど
、基本的に、大きな変更があったとは、リリースノートにも出てま
せんから、お使いの、日本語用の dll (Tcl/TK ? pgaceess?)が、
新しいバージョンに合致せずに、インストール時にリンクされてい
ないだけじゃないだろうかと思います。

多分メニューの japanese ファイルが、EUC_JP なのは前からじゃ
ないでしょうか。SJIS であろうと EUC であろうと、内部処理を組
み込まれた dll じゃないかなって思います。つまり、 nkf なんか
の中身を頂いて来ているとか。内部的には、utf-8 なんかで処理し
ていて、変換されたコードを再び、SJIS に戻して、日本語フォン
トに対応させていると。

で、フォントセットは選べても、化ける。メニューも DB のテーブ
ルなどの中身も。

上記全て推察です。おっしゃるように、

> 日本語対応のlibpq.dll/libpgctrl.dll
> 本家の説明にはdllを使うようなことが書いてある

のが、当りだと思います。

http://www.pgaccess.org/index.php?page=FAQ
I'm using Tcl 8.4 on Windows, why doesn't PgAccess work?

    We are working on enabling support for Tcl stubs, to
allow version independence, but for now only DLLs are
provided for Tcl 8.1, 8.2, and 8.3, so you will need to
downgrade your Tcl version.

だそうですから。。。興味本位なフォローで申し訳ありません。

---
ams
mailto:ams @ smile.ocn.ne.jp



pgsql-jp メーリングリストの案内