[pgsql-jp: 30150] Re: データファイルの分断化までのサイズについて

sugita @ sra.co.jp sugita @ sra.co.jp
2003年 6月 7日 (土) 11:03:46 JST


  杉田です。

From: "Iso, Toshitaka" <toshitaka.iso @ hp.com>
Subject: [pgsql-jp: 30149] Re: データファイルの分断化までのサイズについて
Date: Sat, 7 Jun 2003 05:40:28 +0900

;;; 先ほどVACUUM FULLの処理が完了し、5つに分割されていたファイルが
;;; 3つになりました。リストアした環境と同じ結果です。

  後は、FSM の調整をし、適切に VACUUM をしておけば無闇に大きくはならないと思い
ます。

;;; で、実は、やる前に同じくらいにファイルが分割されていた環境をUpdateしまくり
;;; 作成したのですが、15時間かかっても終わらずにいました。

  『Update しまくり…』とはどのようなことでしょうか? 

;;; 同じくらいのファイルサイズと件数ならVACUUM FULLの見積もりが出来るっていう
;;; のは間違いだったでしょうか・・・

  削除や更新が多ければ時間がかかります。

;;; また、「断片化している」という判断は、リストアした環境の同じテーブルのデータファイルの
;;; サイズと比較して、大きく異なる場合はVACUUM FULLの対象としていたのですが、
;;; いちいちリストアせずとも正しい(?)ファイルサイズを特定する方法ってありますでしょうか。
;;;
;;; WEBで調べてみたところ、
;;; 実際のページサイズ=(relpage/reltuple)*件数
;;; で推測は可能みたいだったので試してみました。が、ページサイズまでは分かったものの、
;;; そこから予測される断片化の無いファイルサイズっていうものを推測方法がわかりませんでした。

  [pgsql-jp: 29895] を参考にしてください。


Kenji Sugita                                      





pgsql-jp メーリングリストの案内