[pgsql-jp: 29322] Re: パフォーマンス向上策

Kazumasa Gotoh kgotoh @ cic-kk.co.jp
2003年 3月 9日 (日) 11:18:54 JST


From: Tsukasa Koizumi <tsukasa @ koiz.com>
Date: Sun, 9 Mar 2003 04:23:36 +0900

> が、ユーザ数が4〜5千を超えたあたりから、「決済履歴の表示が遅い!」とク
> レームあり。
> マシンが非力(single celeron 800MHz)だったので、ハードウェアのアップ
> グレードを提案したが、却下(T_T)。
> 仕方ないので、大急ぎでDBを組み直す。

Celeron 800MHz で「マシンが非力」とか言われてもなぁ。

数千から数万件、あるいは数千ユーザから数万ユーザの処理なんてのは
昔からあったわけですが、昔のマシンは「もっと非力」でしたよ?

そちらの処理の内容と求められるターンアラウンドタイムがどのくらい
なのかはわかりませんが、昔だって似たような要求事項に対して Intel 系
の CPU で言えば、無印 Pentium 100MHz やそれ以下の性能のマシンで
要求条件を満たして処理できていました。

もう少し前には Unix Workstation で、例えば Sun の SPARCstation2
なんかだと、Memory 32MB でアーキテクチャは IA と異なるけど  CPU
クロックは 30MHz 程度だったかなぁ。整数演算速度などは大ざっぱに
言えば、80486 66MHz と同じか少し下回る程度。
この程度の性能のマシンでも、それと似たような処理は問題なく
行えていました。

私がユーザだとして、相手から「Celeron 800MHz だと非力なんです」
などと言われたとしたら、「バカも休み休み言え!」、「寝言はベッドの
中だけにしろ!」とか言って、そんな要求は当然却下です。

内部処理的にどういうアプリケーションなのかはわかりませんが、DBMS
の使い方にしろ、プログラムの組み方にしろ、うまいやり方と下手な
やり方ではそれこそ桁違いの性能差になります。

色々事情があったのかも知れませんが、あなたの記事を読んだ限りでは、
小手先でどうにかなるようなものではないのではないかと感じます。
システムの根本的な見直しが必要なのではないでしょうか。

> どうせ作り直すなら…と、一応試してみようとは思ってますが、それであれほ
> ど速くなるとはにわかには信じがたく(むしろ遅くなるような気が…)、もし
> かしてJDBCなんかを使ってないか?などと疑ってます。
> 
> #PHPのソースは見られなかったので、JDBCを使ってるかどうかは不明です。
> 
> JDBCは速い!とよく聞くのですが、これって本当のところはどうなのでしょう
> か。人によっては、「圧倒的に速い」といった表現をすることもあって、期待
> しているのですが…。

PHP で JDBC って何の事ですか? それはあり得ない組み合わせなんですけど…

こんな事を書かれてしまうと、やはり失礼ながら、そちらの技術力(?)に
関して少々疑問を感じてしまいますが…

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
(株) セントラル情報センター
                             後藤和政    kgotoh @ cic-kk.co.jp



pgsql-jp メーリングリストの案内