[pgsql-jp: 29340] Re: パフォーマンス向上策

SUGIMURA Takashi 杉村 貴士 sugimura @ infoscience.co.jp
2003年 3月 9日 (日) 19:13:02 JST


杉村です。

>> 3)の場合は、Oracleで言うところのprepareが効いてくるケース
>> です。一般にRDBでは、問い合わせの内容から実行計画を立てる
>> (PostgreSQLではexplain planで出せるやつですね)訳ですが、
>> この作業がかなり重たいのです。で、Oracleの場合はprepareし
>> ておけば、同じような問い合わせの場合は前に使った計画を
>> そのまま使ってくれます。PostgreSQL+PHPにはこのPrepareの
>> 機能がないので、問い合わせの実行数そのものが多い場合には
>> Oracleに比べて不利になるでしょうね。MySQLの場合は、そもそも
>> 複雑な問い合わせができないので、実行計画を立てるのにほと
>> んど時間がかからないような感じです。
>
>あー、「Oracleが速い」と聞かされたのは、このことだったんですね。
>なるほど。
>

「なるほど」じゃなくて。

人の言うことをいきなり鵜呑みにするんじゃなくて、
ちゃんと調べてから納得しましょうよ。誰でも必ず正しいことを書くとは限らないのです。
我流ならなおさらです。
杉田さんの [pgsql-jp: 29329] は読みましたか。

パフォーマンスは DB の種類がどうこうというよりも、
テーブル構造や SQL の書き方が悪いというのがほとんどです。
それもちゃんとできるようになってからちゃんと比較しましょう。

---
  ○/
<□   杉村 貴士 <sugimura @ jp.FreeBSD.org> 
 />           <sugimura @ YasudaKei.org> http://YasudaKei.org/




pgsql-jp メーリングリストの案内