[pgsql-jp: 29828] システム構築後にカラム名称の長さの設定を変更する方法について

椎名 靖忠 shiina.yasutada @ tohoku.ns-sol.co.jp
2003年 5月 9日 (金) 13:01:06 JST


椎名です。
お世話になります。

以下、ご回答を頂きたくお願いいたします。

1.ご回答頂きたい内容
  現在テーブルのカラム名が26文字迄使用可能で、
  27文字目から切り捨てられている現象が発生しております。

  これに関して以下のURLで確認したところ、
  最長31文字迄可能であるとの記述がありました。

  -----------以下、記述部分------------  

  対象URL
  http://osb.sra.co.jp/PostgreSQL/Manual/PostgreSQL-7.1-ja/sql-syntax.html

  1.1.1. 識別子とキーワード
  デフォルトではNAMEDATALEN は 32 なので、識別子の最長は 31 です
  (しかしシステムが構築される 時にNAMEDATALENという名前は
   src/include/postgres_ext.hで変えることが できます。)

  -----------ここまで------------  

  記述では、システムを構築する時は、postgres_ext.hファイルの設定で、
  カラム名の長さを変更できる様ですが、
  RedHat Linux8.0 に PostgreSQL 7.2.2 をrpmインストールしたためか、
  記述内の postgres_ext.h ファイルはありませんでした。

  システムを構築してしまってからカラム名の長さを変更する方法はありますか?
  基本、最大長にすると上記現象は避けられると考えています。
  確認方法と変更方法をご教授下さい。

  以上、宜しくお願いいたします。




pgsql-jp メーリングリストの案内