[pgsql-jp: 31375] Re: 漢字3 とは

Jun Kitamura kitamura @ zoozee.jp
2003年 10月 30日 (木) 15:12:49 JST


北村です。

> Jun Kitamura さんは書きました:
> >「漢字 3」という呼び方が Microsoft の「独自の言い方」なだけ
> >では??たぶん、JIS第3、第4水準文字セット(JIS X 0213)のこと
> >ではないかと。
> 
> いわゆる機種に依存しない文字は、JIS 第一水準、第二水準となっていますね。
> 
> http://www.s-ichi.com/semi/bght/cara.htm
> 
> を見る限り。第三水準、第四水準は、安心して使えない文字に分類されるのではない
> でしょうか。
> 
> >> などです。windows クライアントがこれだけ、浸透してしまった以上、windows 環境で
> >> 仕事をしているクライアントは、これらの文字が使えて当然と思うでしょう。しかし、
> >> windows 以外では、使えないと考えられます。
> >
> >IMEパッドをお使いならば、文字にマウスカーソルをあてた時に 
> >Unicode の文字コードも出てきますよね!?Unicodeを扱えるので
> >あれば(当然)Windows以外でも使えます。
> 
> Unicode で定義されていれば、Windows と Mac の間で互換性があるという命題はどこから
> の情報ですか?

どこかに命題があった・・というわけではないのですが・・。
私も文字コード全般に長けているわけではないので、その点、ご理
解いただいて、間違っている部分はどなたかフォローしてください。

「機種依存」ということですが、これ自体がその昔、日本語フォン
トが ROM だったころの話なのではないかと。NEC PC-98シリーズな
どでは日本語フォントは ROM になっていて、文字コードに対応し
たフォントは固定されていたわけです。これが IBM社のパソコンだ
と、同じコードなのに違うフォント(違う記号)が割り当てられてい
た、ということです。
なので、
Jun Kitamura <kitamura @ zoozee.jp> wrote:
> 表示する端末が Unicode の文字フォントを持っているかどうかは、
> これまた別の問題です。

と書いたとおり、マッキントッシュに Unicode とそれに対応する
文字フォントが入っており、Unicode が扱えるアプリケーションで
あれば、問題なく表示されるハズ(だと思うんですが)。

文字コードを変換することなく(Windows以外でも)使えなかったら、
Unicode を策定した人たちって・・・。





pgsql-jp メーリングリストの案内