[pgsql-jp: 31014] Re: PostgreSQL関連の設定に関して

Tadashi.Kanbayashi Tadashi.Kanbayashi @ toppan.co.jp
2003年 9月 10日 (水) 16:29:43 JST


杉田様
お疲れさまです。

ありがとうございます。

神林です。

> ;;; で、/etc/systemに、
> ;;; set shmsys:shminfo_shmmax=70000000
> ;;; set shmsys:shminfo_shmmin=1
>
> # 『:』が全角ですが、/etc/system に書かれた 『:』 は半角ですか?
>

半角です。

>    Solaris 5.6 512MB で shmsys:shminfo_shmmax=0x3000000 にしていたのを同じ
設定
> にしてみました。
>
> ;;; pg_ctl -o ”-S -i” start
> ;;;
> ;;; でPostgreSQL7.2.3を起動しました。
>
>   PostgreSQL 7.2.2 で起動できました。
>

set shmsys:shminfo_shmmax=70000000
の書き方が悪いでしょうか。16進表記とかにしなくても、約70Mとりたければ
上記の書き方でも問題ないですよね?


> ;;; 何が原因でしょうか。
>
>   postmaster を直接起動した時のメッセージを見てはどうでしょうか?
>


pg_ctlではなく、postmasterで起動してみます。
今は本番サービス中なのであとで試してみます。

データファイル等は環境変数に設定してあるので、
/usr/local/pgsql/bin/postmaster  -D /var/pgsql_data -i -d 3
のデバッグモードで起動してみようと思います。
あってますでしょうか。

また、postmasterで起動したものをpg_ctlで停止しても問題ないですよね。
問題ないと認識していますが。


また、
$sysdef | grep SHM で調べると、
70000000 max shared memory segment size (SHMMAX)
 1 min shared memory identifiers (SHMMIN)
 100 shared memory identifiers (SHMMNI)
6 max attached shm segments per process (SHMSEG)
と表示されます。

なので、

> ;;; max_connections=128
> ;;; shared_buffers=7875 #(約64M + 512000)/8192

自体は問題ないですよね。


tcpip_socket=onにもしてあります。


普通、
psql: could not connect to server: Connection refused
        Is the server running locally and accepting
        connections on Unix domain socket "/tmp/.s.PGSQL.5432"?
は、tcpip_socket=onにしてないことが原因すよね?


まさかはまると思っていませんでした。。。


----- Original Message -----
From: <sugita @ sra.co.jp>
To: <pgsql-jp @ ml.postgresql.jp>
Sent: Wednesday, September 10, 2003 3:34 PM
Subject: [pgsql-jp: 31012] Re: PostgreSQL関連の設定に関して


> From: "Tadashi.Kanbayashi" <Tadashi.Kanbayashi @ toppan.co.jp>
> Subject: [pgsql-jp: 31011] PostgreSQL関連の設定に関して
> Date: Wed, 10 Sep 2003 14:54:16 +0900
>
> ;;; max_connections=128
> ;;; shared_buffers=7875 #(約64M + 512000)/8192
> ;;;
> ;;; マシンの物理メモリは512MBで、アパッチしかその他では動いてません。
> ;;; OSはSolarisです。
> ;;;
> ;;;
> ;;; で、/etc/systemに、
> ;;; set shmsys:shminfo_shmmax=70000000
> ;;; set shmsys:shminfo_shmmin=1
>
> # 『:』が全角ですが、/etc/system に書かれた 『:』 は半角ですか?
>
>    Solaris 5.6 512MB で shmsys:shminfo_shmmax=0x3000000 にしていたのを同じ
設定
> にしてみました。
>
> ;;; pg_ctl -o ”-S -i” start
> ;;;
> ;;; でPostgreSQL7.2.3を起動しました。
>
>   PostgreSQL 7.2.2 で起動できました。
>
> ;;; 何が原因でしょうか。
>
>   postmaster を直接起動した時のメッセージを見てはどうでしょうか?
>
>
> Kenji Sugita
>




pgsql-jp メーリングリストの案内