[pgsql-jp: 31018] Re: PostgreSQL関連の設定に関して

sugita @ sra.co.jp sugita @ sra.co.jp
2003年 9月 10日 (水) 17:01:31 JST


From: "Tadashi.Kanbayashi" <Tadashi.Kanbayashi @ toppan.co.jp>
Subject: [pgsql-jp: 31014] Re: PostgreSQL関連の設定に関して
Date: Wed, 10 Sep 2003 16:29:43 +0900

;;; pg_ctlではなく、postmasterで起動してみます。
;;; 今は本番サービス中なのであとで試してみます。
;;; 
;;; データファイル等は環境変数に設定してあるので、
;;; /usr/local/pgsql/bin/postmaster  -D /var/pgsql_data -i -d 3
;;; のデバッグモードで起動してみようと思います。
;;; あってますでしょうか。

  silent_mode=false かつ -S オプション無しでエラーメッセージが見れれば良さそう
です。従って、

    $ pg_ctl
    $ postmaster  

のどちらでもいいです。エラーメッセージが見たいだけなので。

;;; また、postmasterで起動したものをpg_ctlで停止しても問題ないですよね。
;;; 問題ないと認識していますが。

  問題在りません。また、^C で fast shutdown で停止する事もできます。

;;; また、
;;; $sysdef | grep SHM で調べると、
;;; 70000000 max shared memory segment size (SHMMAX)
;;;  1 min shared memory identifiers (SHMMIN)
;;;  100 shared memory identifiers (SHMMNI)
;;; 6 max attached shm segments per process (SHMSEG)
;;; と表示されます。

  元の設定に戻したので、

    $ sysdef | grep shm
    sys/shmsys
      50331648      max shared memory segment size (SHMMAX)
	 1  min shared memory segment size (SHMMIN)
       256  shared memory identifiers (SHMMNI)
       256  max attached shm segments per process (SHMSEG)
    $ 

となります。system は以下のようにしています。け

    set shmsys:shminfo_shmmax=0x3000000
    set shmsys:shminfo_shmmin=1
    set shmsys:shminfo_shmmni=256
    set shmsys:shminfo_shmseg=256

    set semsys:seminfo_semmap=1024
    set semsys:seminfo_semmni=512
    set semsys:seminfo_semmns=1280
    set semsys:seminfo_semmsl=32

;;; 普通、
;;; psql: could not connect to server: Connection refused
;;;         Is the server running locally and accepting
;;;         connections on Unix domain socket "/tmp/.s.PGSQL.5432"?
;;; は、tcpip_socket=onにしてないことが原因すよね?

  起動できていないのであって、tcpip_socket と無関係だと思います。


Kenji Sugita                                      



pgsql-jp メーリングリストの案内